Shin

バイクと自動車の開発に携わっていました。noteではニッチな機械技術者のロートルです。…

Shin

バイクと自動車の開発に携わっていました。noteではニッチな機械技術者のロートルです。 世界の価値観はカーボンニュートラルな方向に風向きは変わったようですが、かっこいい愛車で”速く””遠く”へ”行きたい”欲求はそんなに変わらないんじゃない?と思ってます。

最近の記事

バイクや自動車の作り方(2)

ベンチマーク評価の解釈(2)ベンチマーキングの対象には、当然自社の製品も含まれます。多くの場合、自社製品を基に性能を改善したり機能を追加することになります。新モデルなどと謳っても、突然真新しいモノが出来上がるわけではなく、過去に造ったモノの上に少し新しいモノを積み重ねることが基本です。 ベンチマーク評価の結果、ポジティブな結果とネガティブな結果が得られますが、まずはそれらの物理的な要因を分析することになります。ポジティブに評価される要因を取り込み、ネガティブな要因を取り除く

    • noteとtwitter(X?)を連携しました

      • バイクや自動車の造り方(1)

        バイクと自動車の両方の開発の、乗り味などと呼ばれる定性的な部分の企画や評価に携わってきた技術者として、私が経験してきた手法を書き出していきたいと思います。 他にもこんなやり方ある・・・とか、それは違う・・・という指摘があれば、是非コメントをいただき、情報交換できるとありがたいです。 バイクや自動車の市場とは現在のバイクや自動車は、形態的にも技術的にも、世間の期待も、概ね決まっている成熟した市場です。(ここでは、法的に自動二輪車とか自動車と定義されて公道を走れる乗り物で、モー

      バイクや自動車の作り方(2)