マガジンのカバー画像

私と言う生き方~自分らしく生きるために~

27
トランスジェンダーとして生きる私の、今までの生き方や私の考えなどについて書いた記事を集めています✨ 書き続けるうちに、過去と言ってる事が違うという部分も出てくると思いますが、そ…
運営しているクリエイター

#仕事

私の自己紹介

初めまして! トランスジェンダー女性として暮らしている 「しーまや」と申します。 現在はトランスジェンダー講演家、フリーランスのSEをやりつつ、 ときどきドライブライターなるものをやっております。 私はトランスジェンダー女性で元自衛官、その後、 トラックドライバーや警備員、パチンコ店員、 水商売、風俗、コールセンター、 タクシードライバー、介護職員などを経験し、 現在はフリーランスのシステムエンジニアが 主なお仕事です。 プライベートでは、離婚3回を経験し、 息子も3人

私の仕事遍歴

私は現在、フリーランスで システムエンジニアをしています。 ですが、最初からそうだったわけではなく、 この仕事をするまでに、 色々なお仕事をさせて頂きました。 今回は私がどんなお仕事をしていたか、 ほぼ順不同ですが、ものすごくざっくり 書いてみたいと思います。 ※一つ一つ細かく書くと、とても長い記事になります。 ①陸上自衛隊 高校を卒業してまずは 陸上自衛隊に入隊しました。 ここで約3年お世話になるのですが、 本当に濃い3年間でした。 今思えば民間では 絶対経験できな

いまやりたいと思っている事

みなさんは、いま何かやりたい事は有りますか? 私はいくつかあります。 そこで今回は、私がやりたいと思っている事について お話をしたいと思います。 一応、「仕事」と「自分磨き」で別けてますけど、 仕事も結果的に自分磨きにも通ずるので、 あまり厳密な意味合いは無いです。 ①(仕事)スキンケアのアドバイザー資格の取得 いま私がお世話になっている、美容サロンがあります。 ここでのお肌のお手入れが本当に気持ちよくて、 その場でお肌が、ワントーン明るくなったり、 洗顔では取れ

私の仕事観

皆さんお仕事をされている方は、 何かしら多かれ少なかれ、仕事観をお持ちだと思います。 私が考える仕事観とは、 「仕事とはこういうもの」 という、主義のようなものだと思っています。 そこで今回は、 私がどんな仕事観を持っているか、 ちょっとお話してみたいと思います。 とはいえ、そんな大げさなものではないので、 軽い気持ちで読んで頂けたらと思います。 ①法令に反しない事まずこれはもう大前提と言うか、当然です。 どんなに楽しそうでも、どんなに稼げそうでも、 その仕事自

「私らしく生きる」事について

私らしく生きるとは一体どういうことなのか、 これはもう私の中で、常に考え続けている事です。 私にとっての「私らしく生きる」とは何かを 考えた時、前提としてまず 「私はトランスジェンダーである」 という事があります。 そして、「講演家」の活動をし始めているという点も 挙げられます。 実際に講演家としての実績はまだないものの、 いくつかの企業様に登録をさせて頂く事が出来ました。 またこれから小規模な講演会やセミナーなどを開催する予定で、 現在準備を進めているところです