見出し画像

はじめまして、はじめました。 (おまけ: noteの説明、登録方法)

はじめまして、シマみゃと申します。
ウェブ制作について。主にHTML/CSSやJavaScript、WordPressについて勉強をしています。
これらかこのnoteを使い、今まで勉強してきたことやこれから勉強しようと思うことをまとめていこうと思いnoteにアカウントを取ってみました。

■ この場所、このnoteをどのように使うのか?

検索や調べること自体が趣味みたいなところがあったのですが、インプットはたくさんしていてもアウトプットがなかなか出来てなかったのでそんな場所が欲しかったのが第一。
そして、自分が学んだり調べてみたことをわかりやすくまとめ、そのことによって自分自身の復習になったり出来るかなということ。さらに、後で見返したときのチートシート的な内容になればなお良しという目論もあります。

ついでに偶然ここを見つけた人が見たときに役立てて貰えればラッキーかな。

■ なぜnoteなのか?

数あるサービスの中でnoteを使おうを思ったのは、見た目がシンプルでごちゃごちゃしてないということ。単純で見やすいのは大事かなと。
投稿内容に簡単にコードを挿入できるところも目的に合ってる!

さらにここ1年ぐらいで新しくnoteを始めたりした人を結構見かけたので流行りものに乗っかっとこうという魂胆もあります。まぁ、元々から気になっていたサービスでしたが。

■ noteのアカウントの取り方

そんな最初の投稿ということで、自分がnoteに登録したときの登録方法と自分が調べた「noteってどんなサービスなんだ?」をメモとして残したいと思います。
自分のアカウント登録日は2020年05月08日なのでその時点での内容です。

【参考】 noteヘルプセンター

noteはどういうサイトか?
クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しているサイト。
文章や音源を売ったりできる。一部だけ公開や無料で公開して投げ銭を募ることもOK。
一切お金を取らず普通にブログみたいに使うことも可能。

個人のほかに法人としてもnoteに登録することも可能。
企業の情報を発信するならnote pro|note pro申し込み

登録に必要なもの、用意したほうがいいもの
・ (必須) ニックネーム (後から変更可能)
・ (必須) メールアドレス
・ (必須) パスワード (6文字以上の半角英数)
・ note ID (自身のURLになる)
・ アイコン画像
・ ヘッダー画像
・ 自己紹介欄の文章 (140文字以内)

上の3つはアカウント登録の際に必ず用意しないといけません。note IDもアカウント登録自体には必要ないですが、コンテンツを投稿するときに必ず設定しなければならないので予め用意しておくのがいいと思います。

以前、このnote IDは一度設定すると変更できないものでしたが、2020年7月9日から変更できるようになりました。ただ変更となるとデメリットも多いので、できれば最初からしっかりしたIDを決めておくことを推奨します。


アイコン画像などは後からいつでも設定できるので、とりあえず触ってみる程度なら後回しで大丈夫です。しっかり最初からコンテンツを投稿する予定なら用意しておいたほうが良いと思います。

登録手順の説明

画像1

上記の3項目を入力し次のページへ進んだら興味のあるジャンルの選択画面になります。そこで選択したジャンルに関連するクリエイターが表示されるのでご自由にフォローをどうぞ。さらにノートがまとまった「マガジン」のおすすめも出てくるので興味があればフォロー。(スキップすることも可能です)

上記の選択が終われば登録は完了になりトップページに戻ります。その時にはメールアドレスの欄に入力したアドレスに「登録のご案内(メールアドレスの確認)」というメールが届いているはずなのでその内容の指示に従います。最後の一歩としてトップページやマイページに行こうとする場面でnote IDの登録を促されるはずなので入力をすればひとまず終わりです。

■ 最後に

あとはコンテンツを投稿したり好きなクリエイターをフォローしたり自由に使えるはずです。自分もこれから自由なペースで投稿しようと思いますのでよろしくお願いいたします。

■ 追記・修正情報

・note IDが変更できるようになったので修正 (2020-07-10)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?