6月1日 朝の会

定期テストまであと2日。今までやってきたことを振り返り、知識が定着したか確認しよう。「できない」と嘆くより「できる」ものを探し、自分を認める方が、自信がつき、実際にできるようになる。何事もプラス思考である。

思考を変えることで自分の力は何倍にも高まることは、多くの著書で明らかになっている。思い込みの力、引き寄せの法則などはまさにそれに当たる。

しかし、この力、本来子供は誰しもが持っていたものだとも思える。子供の頃はなんでもできると思っていたし、何にもチャレンジした。うまくいかなくてもできると思って何度も何度もトライした。つまり、人間は本来、プラス思考なんだと思う。

だからこそ、その力を「つける」のではなく「呼び戻す」という感覚で思考を変化させていくといいと私は思う。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?