見出し画像

父の日に考えた、産みの父とは

今回もご覧くださりありがとうございます。
養子当事者の志村歩です。

今回は、父の日に初めて考える
産みの父の存在です。

良いな!と思った方はシェアやスキ!を
ぜひお願いします!!

産みの父の存在

自分でタイトルをつけておいて
非常に無責任な話ではありますが
文章が何も頭に浮かびません。

父親という存在を考えた場合
育ての父に感謝していることはたくさんあります。
ですが、産みの父となると、まったく何も思わないのです。
それはもう悲しいくらいに何も・・・
いや、悲しくはないのだけれども。

ここから先は

764字
この記事のみ ¥ 290
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?