見出し画像

日記#2

毎日、お疲れ様です。
2024年5月ということで、新社会人が始まってから1ヶ月が経ちました。まあまあ楽しく過ごしています。

最近思ったことが2つありました。

  • 当たり前のレベル

  • 頑張る人の影響力

以上の2点です。

5月は日本選手権と関東インカレとGWがありました。

いかがお過ごしでしょうか。
五月病とも言う程で、心が疲れるタイミングなのではないでしょうか。テンションを高める方法の一部分が今回の内容でもあります!

個人的には、笑顔が大切だと思っています!

それではどうぞ!

当たり前のレベル

これは、中学時代から朝練習を行ったり、毎日学校終わりに練習を行っていた自分や仲間たちに対して、尊敬の念を抱き始めたところから始まりました。

その時の自分からしたら当たり前でした。
もはや、その質や量をどうやって向上しようかについて考えることが多かったです。

ですが、社会人になってから少しずつ走り始めていますが、競技者の時の感覚で始めると膝が痛くなったり、走り始めるのに休憩を挟むとやる気が削がれてしまい、走り出すのも一苦労となります。

当たり前のレベルが違うと、悩みのレベルが違うということですね!

そこで無意識的に当たり前のレベルが高かったから、環境に適応できたし、意識も追随できたのだなと思いました。

人の悩む回数は限られていると聞いたことがあります。悩むならレベルの高いところで悩みたい限りですね。

頑張る人の影響力

最近は、頑張る人の姿を見ることが多かったです。

https://x.com/jaaf_official/status/1786392714977869902?s=46&t=Sx4VztpdW3JPe3fIk3lSzw

日本選手から始まり、

ハーフマラソンを走っている凌と、
それを応援するチームメイト

関東インカレを見ました。

あいつが頑張ってるなら俺もそれに置いていかれないようにしよと思うばかりです。

その人自身が自分が頑張れていないと思っていたとしても勇気付けていることがあると思います。

身近な人に勇気を与える方法は自分自身が頑張るということなのかもしれません。

まとめ

今回は当事者として陸上に接していた者から、俯瞰して見れるようになり、感じたことでした。

あと、最近作った印象深いものとして、

お好み焼きを作りました。
もはや、お料理日記みたいになってますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?