週一のサンタクルスがめんどくさい

任地447日目。

この日はサンタクルスでの野球教室でした。

しかし、人数は結果的に0でした。果たして続けていく必要があるのかわかりません。

また、スポーツ局から7月1週目2週目はボリビアは冬休みのためスポーツイベントをするようです。それに参加してくれと。

ただ、サンファンに住んでいるから毎日は難しいと伝えると結構な圧でやってくれと。

野球教室の人数を増やすために近隣の学校に行きたいというお願いはイマイチ進んでないのに、こういう自分たちのイベントになると急に本気になる。どこもそうなんでしょうけど、イラっとはしますね。

やるかわりにこちらとしても条件をしっかりつけてやろうと思います。

まず、近隣の学校にいくためのレターをだすこと。そして、8月に予定の10歳以下の大会を7月に移動させること。

正直、野球教室も彼らのプロモーション目的だと思ってます。

去年の段階から人数が少なかったのでもう去年で終わりにしようと思っていましたが、強くお願いされたのでやりました。

無料のスポーツ教室を開催しているという政策を打ち出したいんだと思います。ただ、結果はボロボロ。

上手く行っているのはサッカー教室ぐらいです。他の種目はことごとく閉鎖していってます。

そこら辺を含めてもあまり、意味がないなとも思っています。

色々書きましたが、めんどくさいですが、イベントはやることになると思います。

それではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?