インターンの方々とオルロで再開

任地352日目。

今日は午前中はゆっくりでした。

といってもゴロゴロすることはできずに、3月18日にある中間報告の準備をカフェでしました。

大学生も教採の勉強や明々後日からはじまるボリビア女子ソフトボール代表合宿の準備、大学生の活動報告会の準備など一緒にカフェでやりました。

自分もなんとか終了してあとはスペイン語を添削してもらうだけになりました。

色々と他にもやることがありますが、空いた時間でうまくやっていければと思います。

そして、昼はJICAインターンの方と昼ごはん。

サンタクルスでお会いしてウユニに行った帰りにオルロを経由したらしく時間があるとのことで食事をしました。

3週間前ぐらいにお会いしましたが、本当にこの前のことかのようにあっという間に短期ボランティアの活動が過ぎています。

とりあえずはお元気そうでよかったですし、明後日帰られるとのことでした。無事に日本に帰れることを祈ります。

昼からはオルロの子供から大人までの練習でした。

オルロの子は確かにレベルも高いですし、上手い子もいますが、みんな楽しそうにやっているのが1番いいですね。

試合も普通にアウトとれるからすごいです。

オルロの少年野球の活動は今日が最後でした。

明日は大学で野球の講義でオルロの活動は終了。大学生とも過ごすことができる時間は残りわずかとなりました。

自分も今回で学ぶことがたくさんあるので彼らから色々と学んで自分の活動に活かしていきたいと思います!

それではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?