マガジンのカバー画像

フリーランスのための習慣化

98
朝のルーティンや読書の習慣、仕事の習慣など取り組んでいる「習慣化」について書いた記事です
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

マジメにやり過ぎてはいけない…

またとるに足らないようなことなんだけど… ただ自分的には「よっしゃ!」ってガッツポーズ取…

98

4年の法則─続けることの一つの区切り

noteを書き始めてちょうど4年経った。 はじめての投稿が2020年の5月25日。 この投稿から4年…

しんぱち。
3週間前
96

大きな山は小さく分ける!

体調、完全回復! いやー、いいですね! 健康って!! このためにたまに不調も味わった方がい…

しんぱち。
1か月前
72

体調を壊した日の過ごし方…

GWが明けましたー! そして熱が出ました。 GWが終わってなんか体調が悪いなーって思ったら、 …

しんぱち。
1か月前
71

ただ歩くだけという特別な日

散歩が好きだ。 歩く早さでただ世界を見ているのが心地いい。 旅行に行ってもあまり観光らしい…

しんぱち。
1か月前
94

休みとか、ないから。

学生の頃はあった! 会社員時代もあった気がする! でもフリーランスになって確実になくなった…

しんぱち。
1か月前
95

やっぱりメモが好き!

メモなんですよね。 やっぱり。 もはやメモに生かされてるんじゃないかとさえ思うほど、メモな人になっている。 メモなんです! とにかく! ちょっと前に、この1年間で読んだ本365冊についてのnoteを書いた。 1年で読んだ本なんて覚えてる?そんなの書ける?だったんだけど… メモがあったから大丈夫だった! 365冊もあると微妙に忘れかけている本もあるんだけど、メモを見れば本の内容もだいたい思い出す。 ああ、そうだ、こんなことが書いてあった! そうそう、こんなこと感じたとか

何でもない日常を楽しむための習慣

どんなことにも興味を持つ好奇心が大事みたいなことはよく言われるけど、同じくらい大事だなと…

しんぱち。
3か月前
67

「あえて面倒なことをする」の最大効果

「続ける思考」ですが、8刷が決まりました! 8刷! すごくめでたい!!! しんぱちの「8…

しんぱち。
3か月前
88

1日1冊読んだ3年目、心に残った本28選

そういえば、1年目も2年目も、読み終わって1年で「良かった本、印象に残った本」を紹介して…

しんぱち。
3か月前
157

1年365日、「1日1冊本を読む」を休まず3年やりきった結果

読んだ!!読み切った!! 1年365冊。 3年目。 1年間、毎日1冊本を読む習慣。 3年目を…

しんぱち。
3か月前
152

「やれるかどうか、考えない」が人生を楽しくする!&投稿200記事目!

祝200回!!!!!!!!!! この投稿で200回目の投稿!らしいです!!! よく続いてます!…

しんぱち。
4か月前
104

まずはいちど、頭の中から出してみる

昨日、オンラインセミナーというものにゲストで呼ばれたので登壇してきた。 「タスクシュート…

しんぱち。
4か月前
81

いまさらですが「習慣家」って何?のはなし

この間、ラジオに出た時に聞かれた質問。 「習慣家ってなんですか?」 素朴で当たり前の疑問だ。 はっきり言おう。 「わたしにもわからない」 ただ、そう答えるわけにもいかないので、とっさに答えたことが、意外に腑に落ちたので、もう少し掘っておこうかと思って今回はそのことを書く。 「建築家が建築を作る人みたいな感じで、習慣家って習慣を作る人なんだと思います」 確かこんなことを言った。 シンプルだけど、確かにこういうことなんだと思う。 建築家が建築物を設計するように、