見出し画像

味方

受験に失敗し、浪人生になった時のこと。

中高を共に過ごした仲間は皆大学生になった。

それでも時々、浪人生の僕に連絡をくれた仲間達と過ごす時間は、楽しいけど、新たな生活に突入している彼らと、足踏みするばかりの自分との差から、勝手に気後れしていた。

そして夏前には、仲間達へ会わないことを宣言して、昼間は一言も、発声する機会がない生活を半年以上送った。

そして、浪人生として迎えるセンター試験の前の日。

1人の友人から電話が来た(携帯はなかったから、家電)

『明日はいよいよだな』
『がんばれ』

そんな言葉をひと言ふた言交わして、電話は切られた。

勝手に気後れした僕は、どこかで

『もうわすれられているかもしれない』

と思っていた。

そのすべてを打ち砕き、僕はそれ以来、孤独感がなくなった。

『どんな時でも、あいつはきっと僕の味方だ』

そんな支えをあの時貰った気がする。

時が経ち、社会人になり、ここてらすを作った。

『存在を肯定する場所』

そんな想いを胸にスタートしたここてらす。

僕は、世界平和も、人類共栄も、興味はない。

ただ1点。自分が関わる人の味方でいたい。

それだけ。

人にはそれぞれ理由がある。
理由があって今がある。

ただたったひと言。

『僕はあなたの存在を意識しています。』
『僕はあなたの味方です』

そんな言葉で寄り添い、その人の『今』に関われたら嬉しい。

そして、『今』を共有して、『未来』に関われたなら、どんなに幸せだろう!と想う。

友人が新たなチャレンジをする。

僕はそれに寄り添いたい。

自分にできることはやりたい。

『僕は、この投稿を読んでいるあなたの味方です』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?