見出し画像

第1章 2016?年 人生で初めて腰を怪我し、診察を受ける

私が腰を怪我をした正確な日にちは覚えていません。確か2016年の暮れから2017年の初めごろだったと思います。当時は筋トレにはまっていて、かなりハードにトレーニングしていました。どれくらいハードかと言うと、もともと細くて長身だったのが、初めて会う人に「君ガタイいいねえ」と言われる位にはハードにトレーニングしていました。もともと60キロに満たなかった体重も76キロまで増えました。
しかし代償も多くありました。たくさんのお金をサプリメントに費やし、血液検査のたびにクレアチニンの値が高いから腎臓に負担がかかりすぎていると言われ、1日5食以上食べて一日中お腹はパンパンで、食べることはもはや仕事のように感じられ楽しくありませんでした。
そしてある日、いつものように近所の公営ジムに行き肩のトレーニングをしていました。バーベルオーバーヘッドプレス…簡単に言えば、両手でバーベルを頭の上に挙げる動作です。ユルユルのトレーニングベルトをつけて、えいっ、とバーベルを頭上に開けた瞬間、腰のあたりから「ムニッ」と言う音が聞こえました。その瞬間、「あ、やっちまったな」と思い、腰のあたりに若干の違和感を感じました。不安を感じ、すぐにバーベルを下ろしその日は筋トレを早めに切り上げ、帰路につきました。

翌日以降も腰の違和感は拭い去ることができず、スマホで「腰痛 ストレッチ」などと検索し、マッケンジー体操をやってみましたが、私の場合むしろ痛みが悪化し腰に鈍くしつこい痛みが出ました。とは言え、この時点では日常生活に多大な影響を及ぼすほどの痛みではなかったので、まぁいつか自然に治るだろうくらいの気持ちであまり気にしないでいました。
ですが念のため、医療機関を受診してみることにしてみました。近所の整形外科でMRIを撮り、そこでL4 L5の椎間板のヘルニアと診断されました。それがどこまで深刻なことであるのかヘルニア初心者である私にはわからず、なおかつ静かで口数少ない先生は「…まあ、まずは様子を見てみましょうよ」と、保存療法を進めてきたので特に手術などは視野に入れずしばらくは普通の生活を続けることとしました。

ここから、痛みは下り坂になっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?