見出し画像

【ある意味、願望を映像化してくれた】映画『黄龍の村』感想

キャンプ場へ向かう8人の若者たち。途中で車がパンクしてしまい携帯電話も通じない。困り果てた彼らは助けを求め歩いているうちに「龍切村」という村に入り込む。親切な村人たちによって、村で一泊することになったのだが…

映画『黄龍の村』は2021年に製作された邦画である。監督は『ベイビーわるきゅーれ』、『最強殺し屋伝説国岡 完全版』の阪元裕吾。出演はスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』の水石亜飛夢、『エンボク』の秋乃ゆに、『宮本から君へ』の一ノ瀬ワタルに『最強殺し屋伝説国岡 完全版』の伊能昌幸、『グリーンバレット』の松本卓也などの顔ぶれとなっている。

この映画、内容を知らない方が絶対に面白いタイプの作品なので、観てない人は感想を読まないで欲しい。

この映画の魅力を紹介したいが、そうなると具体的な内容に触れざるを得なくなるので困ってしまう。
内容に触れない部分で紹介すると作品の面白さは当然として、上映時間が66分というサクッと見れる時間という点が魅力的。良い意味で軽く観れるので気になってる人は是非チェックしてみて欲しい。

以下、映画の具体的なネタバレに触れています。未鑑賞の方は自己責任でお願いします。

2021年製作/66分/PG12/日本

【感想】

『ウィッカーマン』に『ミッドサマー』、『犬鳴村』に『牛首村』とホラー映画には「村ホラー」と分類できるジャンルがある。本作は、そうした村ホラーに対するアンチテーゼな作品だ。また、自分が長年感じていた不満を叶えてくれた作品でもある。

何も知らない旅人たちが訪れた場所で理不尽な目に遭う。筆者はこの手の作品を観るたびに、恐怖を感じる一方、ふつふつ湧き上がる気持ちも感じていた。

それが「こいつら全員ぶっ○してぇ…」という感情。いくら愚かな若者だとしても何で理不尽に殺されなきゃならんのだ、という気持ちがあったのだ。もしかしたら阪元監督も同じ思いがあったのかもしれない。

本作は従来の村ホラーの展開を逆手にとって村人側がやられるという物語に変換されている、そこが痛快で観ててスッキリする。村人のやられっぷりには長年の溜飲が下がるのを感じた。

上『ミッドサマー』にその元ネタの『ウィッカーマン』。どちらも村人に対して憤りを覚える。後、『変態村』の住人とかも…

これまでもそうだが、阪本監督の作品はやはり脚本が面白い。本作では主人公が変わると同時に映画の雰囲気もホラーからアクションへ一変していく。ここに至るまでに陽キャたちがきっちり殺していく辺りも面白い。若者が理不尽に殺されるのも好きではないが、ウザい若者はやはり殺される運命にある。

陽キャから陰キャへ主人公がバトンタッチしてからは阪本監督ワールド全開。ちなみに本作は祖母を殺された復讐劇であるので「復讐モノ」というジャンルも含まれている。ジャンルMIXともいえるしジャンルレスともいえる。

そして、この物語を66分というコンパクトな時間にまとめてくれてるのも良い。さっと見れて良い意味で軽く面白い。『ベイビーわるきゅーれ』、『最強殺し屋伝説国岡 完全版』と阪本監督作品を鑑賞してきたが、阪本監督への信頼感がこの作品で一層増したのだった。


この記事が参加している募集

映画感想文

読んでいただきありがとうございます。 参考になりましたら、「良いね」して頂けると励みになります。