マガジンのカバー画像

私(しもまゆ)の紹介記事

344
私(しもまゆ)をnoteで紹介してくださったり、 私が書いた記事をシェアしてくださった方をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

心軽くしてまだ見ぬ景色を見にいこう

わたしが所属する日本マインドワーク協会®️理事長濱田恭子氏の著書 キマジメさんの「いっぱ…

講師仲間のしもまゆさんと個別セッション!

3月14日に、ポジティブ心理カウンセラー協会主催で、拙著の公開セミナーを実施した際に、ご参…

頭の整理の仕方

今朝は久々にしもまゆさんとZOOMでした。 いろいろと頭の中のごちゃごちゃが、話をすることで…

「嬉しい」って感情はAIにはないと実感

「SNS発信のプロは頼もしい!」と、先日Zoomでお話した、谷脇まゆみさんのnoteで紹介していた…

SNS発信のプロは頼もしい!

SNS発信の専門家である、下川真由美さん(しもまゆさん)とお話しました。 研修講師が集う組織…

嬉しい声💛出版に向けてnoteで発信

講師仲間の木下芳隆さんの初書籍が出版されて、1ヶ月経ちました。 木下さんのnoteで、嬉しい…

すごい革命!ここまで来たかAI!

noteに革命が起きましたね! しもまゆさんのこちらの記事↓を読んで、初めて知ったのですが・・・なんとnoteがAIで書けちゃう⁉︎ しかも、様々な使い方でAIライティングを活用できるとか。 これからまだまだ精度は上がると思うし、こんなことが出来るようになると、私のような「面倒くさがり」にとっては、AI革命にバンザーイ!!なのです。 早速、AIさんに「すごいぞAI革命」で、文章の切り口を考えてもらいました。そしてAIさんが考えてくれたのがこちら。 AI技術の、社会・