マガジンのカバー画像

私(しもまゆ)の紹介記事

344
私(しもまゆ)をnoteで紹介してくださったり、 私が書いた記事をシェアしてくださった方をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

続・noteは動機づけられる

静岡のプロバスケットボールチーム、「ベルテックス静岡」の旗です。あまりバスケは見ないので…

noteは動機づけられる

noteに記事を書き始めて約1か月になりました。自社のホームページでブログを書いてましたが、…

【先週の記事ランキング】2021年08月09日から08月15日

エッセイ、マンガ、イラスト、小説、デザイン、スポーツ、音楽、育児、料理、ゲーム、詩タグに…

171

note3ヶ月の振り返り

みなさんのおかげで 楽しく続けているnote 3ヶ月になりました。 色々SNSに手を出してきたけ…

noteの403エラー(フォロー制限)について

こんばんは。Yosukeです。 昨日昼、note大学名簿からのフォローやフォロー返しの作業を行って…

フォロワー4,000人突破♪継続のコツは?

フォロワーが4,000人突破しました♪フォローして頂いた皆さん、ありがとうございます(^^♪ no…

不思議と必要な情報が集まるように❣️

昨日は、中尾友和さんのお話をZoomでヒアリングしていました。 初回のヒアリングでは、棚卸しをしました。 自分の強みって、無意識にできるがゆえに、自分自身が一番気づかないもので・・・客観視する視点が必要なんです。 深掘りする質問をして整理することで、強みや方向性が明確になります。結果的にブログやnoteに書くネタも、いっぱい見つかるんですよね(笑) こんなふうにZoomで深堀りして、その人自身が気づかなかった面を引き出すことができるのが、私らしい仕事の仕方だと、つくづ

自分の事は自分が一番知っている?

自分の事って分かってるようで分からない事多いですよね。 なぜこんな事してるのか? 本当は…