見出し画像

Mr.Children「SOUNDTRACKS」を聴いて

 今作の曲数は前作に続き10曲で凝縮された一枚と思う人がいる一方、これでおしまい? と物足りなさを感じる人もいるかもしれません。(私はどちらかというと前者)「DANCING SHOES」「others」はプロデュースされていたバンドから完全脱却した曲という感じがしました。

 ストリングスのアレンジが前作よりも派手な印象を受けましたが、やはりストリングスアレンジの上手さはかつてプロデューサーを務めた小林武史に分があります。それでも小林氏にはないアレンジの引き出しで、大胆さをみせています。音像も海外でレコーディングが行われたという事もありより力強い。Mr.Childrenは個人的に変わったアルバムが多くバンドらしいアルバムが少ないと思うグループですが、(それがこのグループが長寿命で人気を保ち続けている理由でもあります)アレンジを意識せず聴けばちゃんとバンドの曲としての存在感もあります。

 年齢的に枯れを(才能が枯れたという意味ではなく)表現したり、前作の「皮膚呼吸」がそうでしたが過去を振り返るような作品も出てきたのは年齢を重ねたからこそ生まれた曲を聴けるというのも魅力の一つに加わったといえます。

 桜井和寿氏は天才というより天然の音楽体力を持って生まれた人なので、しばらく休止したとしてもまた必ず戻ってくる気がしています。

Mr.Childrenに関しては名曲を一曲取り上げる記事でも書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?