見出し画像

Q.3人目の子が知的障害だったら、家族みんなの心の健康を保つためにどんな工夫をする?

Q.
「知的障害や発達障害や精神疾患があったりすると、…」のところについて、(仮定の話だと答えられないかもなのですが…)これから3人目のお子さんを(もし)持たれたとき、その子にこうした障害などがあったとしたら、そして「イヤイヤ期」的状態が長く続きそうだったら、美咲ちゃんは家族みんなの心の健康を保つために、どんな工夫をすると思いますか?  (知的障害を持つ方と接する機会が多い仕事をしてるので、美咲脳だったらどうするかな〜と考える場面がよくあります)

A.
まさに、仮定だと大したことは答えられないなとは思うんだけど、笑

ここから先は

663字
この記事のみ ¥ 1,000

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。