ワクチン接種1回目

少し前にコロナウイルスのワクチンの職域接種がニュースになっていましたね。私もコロナウイルスワクチンの1回目の接種をしました。

今後、ワクチン接種をする人のためになるのかと思うので書いておこうと思います。

使用したのはモデルナ社のワクチンです。少し自分の身体的なことを書いておくと、男性165㎝、68㎏と少し太めです。熱が出たときのことなどを考え、事前にゼリー飲料などは準備しておきました。ワクチン会場で医師の方に、熱が出た場合、市販の解熱剤(バファリンなど)使用してよいと言われたので、万が一に備え、ワクチン接種後に買いに行きました。

自分の場合は、副作用等、特になく、ワクチン接種した後も通常と変わらず生活できました。ただ、4時間後ぐらいから腕に違和感が出てきて、少しづつ痛みに変わっていきました。夜には腕に痛みがあり、次の日は、筋肉痛のような痛みが1日中ありました。肩より高い位置に腕を上げようとすると痛みが出てくるので、まさに筋肉痛のような感じでした。接種後2日経過すると腕の痛みも消え、通常に戻った感じです。

周りにもワクチンを接種した人がいますが、男女問わず、同じような感じです。生活に何か支障が出るようなことはありませんでした。

総括すると、接種4時間後ぐらいから次の日まで、筋肉痛のような痛みがあるが、生活に支障はなかったという感じです。ワクチンに対する反応も個人差があるので十分な対策が必要だとは思いますが、個人的には心配したほどではなかったという印象です。2度目の接種の後に副作用が出やすいようなので、次回は少し気にしておくかなといった感じです。

大したことはないですが、今後、接種する人への情報になればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?