プレーを継続するって何?

皆さん、こんにちは。
これまでアンカーの思考ということでアンカーの個人戦術について述べてきました。しかし、攻撃の面はアンカーだけでなく、すべてのポジションの共通することが多いのでアンカーの思考のタイトル付けずに進めていきたいと思います。

今回は「プレーを継続する」をテーマに考えてみたいと思います。
私が考えるプレーを継続するためのコツは考えることをやめないことです。
これは私が育成年代のあるコーチに「足は止めてもいいが、頭は止めるな」と言われたことが基になっています。

サッカーにおけるプレーは華麗なパスやドリブルだけではありません。
サッカーではポジションをとることやコーチングもプレーの一部です。歩きながら、もしくは足を止めてもできることがありますね。だから、考えることをやめないことが継続したプレーにつながると考えています。
また、考えることをやめないメリットがあります。相手や味方、ボールの動きを予測することにつながるということです。予測することは、予測通りに事が起こった時に次の動作を素早くすることにつながります。セカンドボールでは相手より早く触ることができるかもしれません。

ここで一つ疑問が出てきます。
いったい何を考えておくべきなのか?
ということです。
私は、攻撃時では次のプレーとボールがどこに行くかという予測、守備ではポジショニングとどこでならボールを奪えるかということを考えています。私の場合なので、ほかに考えておくとよいことがあるかもしれません。
いずれにせよ、考えておくことが重要なことであることは変わりません。
ですので、私も試合中では常に考えることをやめません。セカンドボールに関しては体験もしているのでぜひ考えながらプレーをしてみてください。

ご覧いただきありがとうございました。
ゆっくりのんびりとサッカーに関して今後も述べていきたいと思いますのでまたご覧いただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?