見出し画像

家で読書しても眠くならない方法

50歳目前というのにたいして貯金が無い。

思い当たる原因としては、まず収入が少ない。

これはもう簡単にどうにかなる問題ではない。

簡単にどうにかなるならすでにやっている。

入ってくるものが乏しい、じゃあ出費を抑えろとなるが、

それほど物欲があるわけではないので、散財はしていないはずだ。

しいて言えば車か。

1,000㏄の安い車だが、滅多に乗らないのにローンや駐車場代がかかる。

さっさと手放せばいいのだが、いつでも自由に移動できる便利さを思うと踏ん切りがつかない。

他にお金がかかっているものとなるとやはり酒だろう。

外で飲むことはコロナ禍以前からそれほど無いが、家で毎晩飲んでいる。

スーパーで酒と総菜を買って、録画しておいたテレビを見ながら飲む。

そのまま寝る。幸せ。

これが1回の金額はたいしたことなくても、毎晩なので積もり積もってけっこうな額になっていると思う。

そして、こちらも費用がかさんでいるだろうなあと思うのが本代だ。

月に平均10冊読んでいる。

小説が好きだが、他にも心理学や株、健康、落語に関するものなど、多岐にわたって‥と言えば聞こえが良いが、一貫性なく読んでいる。

「そんなにたくさんいつ読んでるの?夜は毎晩酔っ払ってるんでしょ?」

ごもっとも。自分はほぼ通勤の電車の中で読んでいる。

少しでも読書の時間を確保するため、あえて急行ではなく、10分余計にかかる各駅停車に乗る。

そして空席があっても座らない。

電車の中で立って読むのが一番集中できる。

こうして毎日往復1時間半を読書にあてている。

「だったら酒をやめて夜、家で読め」という声が聞こえてくるが、それはそれ、これはこれだ。

ところで悩みがある。

通勤する必要のない土日に読書がはかどらないのだ。

朝から酒を飲んでしまうからではない。

読み始めてもすぐに眠くなるからだ。

本当に、読み始めてものの5分もしないうちに睡魔が襲ってくる。

そこで考えた。

家を電車と同じ状況にすればいいのだ。

とは言っても、もちろん車両を丸ごと買うことはできない。

吊り革や手すりを用意することすら困難だ。

ということで、まずは立って読んでみた。

イマイチ‥。

何か違う。

揺れだ。

倒れないようにちょっと注意が必要なくらいの揺れが必要なんだ!

そこで家にあったこちらに乗って読書してみた。

青竹踏みとバランスボード。

バランスボードは円錐を逆さにした形状のため不安定で、バランス良く乗らないと倒れてしまう。

これ、効果絶大!

注意力がほどよく必要で、眠くならない。

雑音に惑わされず集中できる。

そのうえ足裏への刺激や、体幹の強化につながるから一石二鳥。

我ながら素晴らしい方法を発見したものだ。

よし!これで読書がますます進む。

あ、でもそうするとさらに出費がかさんでしまう?

まあ、酒量が増えるよりはマシだろう。

#夏の自由研究

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?