見出し画像

後頭下筋群への「走行ごとのアプローチ方法」と「姿勢からくる影響」


本日は、頭頸部のリラクゼーションとしてよく用いられる後頭下筋群についてご紹介していきます。

後頭下筋群は一括りにされやすい筋肉ですが、走行ごとのアプローチ方法と姿勢の影響について知っておくと、とても効果的なアプローチに繋がりますので、治療の一助として見ていただけたら幸いです。

それではどうぞー


上位頸椎の回旋可動域に与える影響

頚椎の回旋可動域は環軸関節が大きな割合を占 めるため,後頭下筋群の中でも特に環椎と軸椎に付着する両側の下頭斜筋の筋緊張が亢進すると環軸関節の回旋可動域が制限されます。

ここから先は

1,659字 / 8画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?