shimiz

プログラミング、ゲームmodに関する構築についての記事を書きます

shimiz

プログラミング、ゲームmodに関する構築についての記事を書きます

最近の記事

株初心者が楽天証券を始める話

少しでもお小遣いを増やす為にガチ初心者が楽天証券を始めた話です。 この記事で何かしらの参考になれば幸いです。 私は投資家ではありません、素人なので信用取引は行っておりません。 あくまで自己資産運用の話です。 今後、進展があれば追記していきます。 ■きっかけ そもそも株・投資信託に手を出そうと思った発端は ①月に自由に出来るお金を少しでも増やしたい ②将来の資産を少しでも増やしたい ③不労所得が欲しい という3つの動機です。 ■2020年2月に最初に始めたこと 証券サービス

    • Cities: Skylinesが起動しなかった際の対応

      ■最初に 先日SteamでCities: Skylinesを購入したのですがインストールしたばかりのバニラの状態で、プレイボタンをクリックしても一切起動しなかったので、調べていました。 ■対応 「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Cities_Skylines」の「launcher-installer-windows.msi」を起動してランチャーをインストールしたら正常に起動するようになりました。 ■結局 Stea

      • てっとり早くPythonの開発環境を作る手順書

        「とりあえずPythonの開発環境をサクっと構築したいんだ」という人向けの画像付の記事です。 ちなみにWindows版64bitで解説をしています。 オマケでライブラリのインストール方法と 画像認識の簡単な機械学習プログラムを作ります。 ①まず初めにPythonを要約すると ・スクリプト言語 ・高速処理は他言語に比べると劣る(ライブラリで補っている) ・初心者・経験者共に習得がしやすい文法 ・機能が「モジュール」として提供されている ・Windows/macOS/Linu

        有料
        200
        • SkyrimSEでUNPB、及びCBBEで乳を揺らすmod構築について

          普段、SkyrimSEをプレイする際は必ずUNPB、もしくはCBBEを構築して遊んでいます。 昔はUNPBOとかで遊んでいましたが、CBBEの方が自由度が高い為最近は専らCBBE系列で構築しています。 今回は自分がUNPBとCBBEで乳を揺らす場合の導入modや導入順、注意事項等を纏めましたので、自分で検証するのが面倒臭いという方は是非参考にして頂ければ幸いです。 ちなみにこの記事の対象バージョンはUNPBは1.5.97以前、CBBEは1.5.97で検証済みです。ですがどのバ

          有料
          500

        株初心者が楽天証券を始める話

          SkyrimSEのNPC美化mod導入リストと導入順序

          導入しているNPC美化modのリストです 自分の中ではこの順序で導入すればバージョンが変わっても確実にエラーは発生していません。 この記事に関しては最新版に合わせて更新をし続けていくと思うのでよろしくお願いします。(2020/02/21現在 Ver.1.5.97対応版です)

          有料
          500

          SkyrimSEのNPC美化mod導入リストと導入順序

          SkyrimSEでフォロワーとして連れていけないNPCをフォロワーとして連れていく方法

          ある程度、SkyrimSE版のmodの導入が固まってきたのでゲームを開始しました CTDを起こしては再構築、モデルがバグっては再構築を繰り返してゲームを始めるまでに数週間はかかってしまいます。 自分はSkyrimを昔からプレイしてきて、ずっとこのNPCを自由に連れていけれたらいいのに・・・とか 何故子供キャラは連れて回れないんだ・・・などと不満がありましたが ようやくmodで解消できるようになったので纏めたいと思います。

          有料
          100

          SkyrimSEでフォロワーとして連れていけないNPCをフォロワ…

          ドルフィードリームにスマートドールヒール足を付ける方法

          基本的にドルフィードリームにスマートドールの足は互換性がありませんが、足裏が曲線になっている靴を履かせたい時の為に改造する方法や材料をまとめました。 理想的なヒールがあっても足パーツのサイズが合っていないと上手く履けなかったり、靴自体を傷めてしまったりするので悲しいことになってしまいますよね。 自分もそういった経験から改造を行ってみたのと決して改造パーツは安くは無いので、詳細な内容を確認して失敗せずに改造をしたい方などは見て頂けると幸いです。

          有料
          500

          ドルフィードリームにスマートドールヒール足を付ける方法