見出し画像

お葬式の知識|葬祭費をご存知ですか?

新潟市では被保険者がお亡りの場合、葬儀を行った方に葬祭費(50,000円)が支給される制度がございます。(ちなみに、この葬祭費は各自治体により支給額が違いますので気になった方は是非調べてみてください)

『葬祭費』とは国民健康保険の被保険者が亡くなり葬儀を行った方(喪主)に対し支給される制度です。
申請期限は「葬祭を行った日から2年」です。また、他の健康保険などから葬祭費に相当する給付がある場合には支給されません。

葬祭費の申請に必要なもの

・葬祭費支給申請書
・亡くなった方の保険証
・喪主を確認する書類(葬儀代金の領収書など)
・喪主名義の通帳など振込口座番号がわかるもの
・喪主の認印
※各自治体により必要な書類が異なりますので詳しくはお住まい自治体で確認ください。

『直葬・火葬式』の場合の葬祭費の支給について

こちらも各自治体により異なります。概ね支給されますが支給を行わない自治体もございます。各自治体の窓口にてご確認ください。
新潟市の方はこちらで各自治体の連絡先がご確認できます。
新潟市の公式サイト

使える制度やお役立ち情報も配信していきます。

新潟市民葬祭


こちらは新潟市民葬祭の広報担当者のページになりますのでサポートはご遠慮いただけますと幸いです🙏