見出し画像

【ハインリッヒの法則】

1929年に米国の損害保険会社の技術部長だったハーバート・ウィリアム・ハインリッヒによる調査に由来する。労働災害5,000件超を統計学的に調査した結果、導かれた経験則で、「1件の重大な事故(アクシデント)の背後には29件の軽微な事故があり、その背景には300件のヒヤリ・ハット(インシデント)がある」という法則である。

工場や建設、医療の現場など、1つの重大事故が生命・身体や財産を大きく損なうような現場において、「ヒヤリ・ハット事例を収集し共有することが重大事故の防止につながる」という教訓から、バッドニュース・ファーストを支える理論的背景にもなっており、トヨタのカイゼンなどにも影響を与えている。

近年では、システム障害を防止あるいは被害を最小化する観点からIT業界での利用も見受けられる。また、インフルエンサーが炎上する背景には膨大なヒヤリハットが確認されるなど、汎用性の高い法則としても知られる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?