自宅にお菓子工房をつくりたくて18『工務店決定!大穴大逆転なるか⁉︎』

改めて3社の提案を良く良く見比べまして、、🤓

私達の気持ちに寄り添い心を掴んでくれた、

"C社"に決める事にしました👏🏻✨✨✨✨

一番の決め手は家と工房と外構を、
土地全体を見て住む人目線で考えてくれた事✨

例えば、
お客様が店舗に買いに来たとして、
お客様の目線は家の中には入らないけれど、
工房からはリビングの様子が見えて、
家との動線も良い👍🏻

中庭があることで、
家としてのプライベートと、
店舗としての入りやすさを、
絶妙にバランスをとってくれたように思います✨

正直、店舗併設でなければ、
中古住宅や建売住宅で問題なかったのですが😅
あれこれ普通の住宅では出てこない希望が出てくるので、
今回注文住宅に踏み切りました🏠

であればその恩恵を充分に得たい✨
C社は地域の工務店だからこそ、
良い意味でシステム化されていなくて、
柔軟に希望を叶えてくれそう、
そんな風に営業さんとのやりとりで感じました👏🏻

と言う事で、
そこそこ長い時間をかけた工務店選びが終わりました😊💕

これで次の段階に進めます✊🏻

並行して調べてはいたのですが、
菓子製造業許可を取るためには
いくつか決められた条件があります。

次はそれについて😎

→つづく
『菓子製造業許可について保健所に聞いてみる』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?