見出し画像

私の見立ては当たらない

モノ作りするにあたって常に頭の片隅にあるのが「これは売れるか否か」売れなきゃ生活出来ないので、これを考えながらデザインを決めたり、制作しているのですが、私の見立ては面白い程に当たりません。

客観的な視点が足りないからだと言われればそこまでですが、どうせ当たらないのなら、いっそ何も考えずに作りたい物を作るのも良いかもしれないなぁと最近思い始めています。今回の作品はその第一弾と言えるかもしれません。

画像1

画像2

画像3

子供の頃、小指の先ほどの小さな色えんぴつなどを見つけては欲しがっていました。小さなモノが沢山入った何かって心惹かれませんか?何に使うとかでは無く、ただ見ているだけで楽しい…。

正直、コインサイズのポチ袋なんてそんなに使う事も無いと思います。しかも50枚も。その50枚の小さな袋を作り、一枚一枚貼り絵で柄をつけ(全て柄違い)、袋が折れないように中に厚紙を入れて箱に詰める…。使い道が今ひとつ無いモノにたっぷり時間をかける…なんと贅沢な。(しかも手がかかる分値段も高い)

「誰が買うねん!」と思いましたが、私の見立ては当たりませんし……?笑

この作品を皮切りに、作りたい物をのびのび作り、世に出して行けたらなぁと思います。

今回紹介した作品は、ネットショップで販売致します。宜しければ覗いてみて下さいね♫ (2月14日(月)午前10時より販売開始)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?