ういうい

リス大好き!伊藤若冲で、日本美術にはまり、今はキャンプで焚き火萌え。ドクターストーンに…

ういうい

リス大好き!伊藤若冲で、日本美術にはまり、今はキャンプで焚き火萌え。ドクターストーンに落石中。萌エ話の友達が欲しい。 旅行記:観た撮った http://mitatotta.blogspot.com/ しまりす団 http://shimarisudan.blogspot.com/

マガジン

  • ジモ探査

    移住する(した)長野県、茅野市を起点にした地元探査の記録です。

  • 移住計画

最近の記事

  • 固定された記事

いざ、北海道!⑤ 知床〜釧路

北海道旅行記⑤。野生のラッコに遭遇! モンキー・パンチコレクションや、炭鉱のトンネル掘りマシーンも出ます。 ④はこちら 11日目 ラッコに会いたくて  2023/07/10 月 今日は知床側から羅臼岳の麓を走って、羅臼側に抜ける。今回のハイライト、野生のラッコがいるという霧多布岬までGO! 🚗 334号経由でホテル〜ホテルまで、3時間5分/167キロ 知床五湖 高架木道 すごいぞ世界遺産。自然を守るために、できた高架木道800メートル。 木道脇は電流ビリビリなので、ヒグ

  • 固定された記事

いざ、北海道!⑤ 知床〜釧路

マガジン

  • ジモ探査
    0本
  • 移住計画
    14本

記事

    ドクターストーン×極楽湯に行ってきた

    とってもネタバレしちゃうので、これから行くのを楽しみにしている方は、どうか入った後にご覧ください。 多摩センターの極楽湯にて、「SENTO WORLD」を体験しました。 コラボ湯って初めてです。。関東では2館しかない貴重なコラボが地元であるというので、これは行っとかないと! 稲垣先生のご来訪があった温泉。先生の時は羽京の湯でレモンだったそう。 今日の「龍水の湯」って、どんなんだろう? コラボ商品、せっかく温泉なんだから「千空の作った石鹸」とか、「千空マークの焼き印入り木

    ドクターストーン×極楽湯に行ってきた

    ジモ探査 白樺リゾート・池の平ホテル

    ジモ探査 白樺リゾート・池の平ホテル

    続続・移住しますぞ (「建て方」始まり日程決まる)

    2024/03/13 新居 組み立て開始 大工さん待ちだった工事、ついに動き出た。1ヶ月遅れの着手だ。 雪の翌日、今まで土台だった上に、柱が立て込まれていく。 立ち会いたかったが、事後に写真をもらっての確認となった。 写真を見ると、「防水下地」の名前が「カッパ」と判り、大いにウケる。 (サムネイル画像) この家は心の中で「カッパ山荘」とか「kappa-villa」に決まり。 柱が立つと、いよいよ!という感じ。気分が湧き立つ。 2024/03/23 家を売るアクション開始

    続続・移住しますぞ (「建て方」始まり日程決まる)

    見た映画 2024/3月

    ネタバレありありなので、見てない人は読んではダメです。

    有料
    500

    見た映画 2024/3月

    見た映画 2024/2月

    ネタバレありありなので、見てない人は読んではダメです。

    有料
    500

    見た映画 2024/2月

    +2

    GOGO PENGUIN(ライブ)は若者だらけでヨキ!

    GOGO PENGUIN(ライブ)は若者だらけでヨキ!

    見た映画 2024/1月

    ネタバレありありなので、見てない人は読んではダメです。

    有料
    500

    見た映画 2024/1月

    PAT METHENY Dream Box Solo Tour 高崎まで行ってよかった!

    PAT METHENY Dream Box Solo Tour 高崎まで行ってよかった!

    見た映画 2023年12月

    ネタバレありありなので、見てない人は読んではダメです。

    有料
    500

    見た映画 2023年12月

    見た映画 2023年11月

    ネタバレ有りなので、未見の方は絶対見ないでくださいね。

    有料
    500

    見た映画 2023年11月

    +2

    ジモ探査 明治温泉

    ジモ探査 明治温泉

    続・移住しますぞ! (工事着工)

    サムネイルは、そこそこご近所の御謝鹿池(みしゃかいけ)。 この日は風花がちらついており、翌朝はうっすら雪化粧していた。 キラキラと雪の結晶が表面に見え、キーンと冷えてる感がいい! 2023/12/22 基礎工事の様子を見に行く。 ここまでの流れ 11/02 土地契約 11/20 工務店との正式契約 署名捺印(前金振込) 11/27 6本の木を伐採 工事開始 12/22 現地チェック(今ここ) 伐採後の土地に入ると、印象がガラリと変わり、午前中いっぱい火の光が入る明るい土

    続・移住しますぞ! (工事着工)