見出し画像

自動車詐欺

text:Kumiko Kato(加藤久美子) 長野県長野市内のデュナミスレーシングで新車を購入したらとんでもないことに 【写真】被害にあったクルマ、どんな車種?【代表3モデル】 (68枚) 「新車購入のために全額入金したのに1年以上納車されない人が数十名いる」 筆者のところに第一報が届いたのは2022年1月6日の事だった。 情報提供をしてくれたのは、自らも同じようにかつて中古車購入の際に詐欺被害にあった東海地方在住のKさんだ。(約300万円の返金は叶わなかったがマスコミや政治家などへの地道な働きかけも効を奏し、首謀者は岐阜県警によって逮捕されている) すぐに被害者のAさん(大阪在住)に連絡を取り概要を聞いたところ、Aさんの被害額は3000万円とのこと。 被害実態についての詳細は後述するが、そもそも有限会社デュナミスレーシング(本社:長野市)という自動車販売店。一体どんな店でどんな人物が経営しているのか。 長野市にあるデュナミスレーシングは1980年代の終わり、当時、日産ディーラーの営業マンだったF氏という人物が独立して1995年に創業した。 今回の件で被害を受けた人の中には、日産時代から30年以上にわたってF氏から家族のクルマ含めて10台近く新車を買ってきた人もいる。 デュナミスレーシングは新車/中古車の販売、買い取り、下取り、板金/塗装、各種チューニング&カスタム、ボディコーティングや一般車検、公認車検、自動車保険に至るまでクルマに関わるあらゆるサービスを展開してきた。 なお同社の公式サイトには新車販売「全ディーラー車取り扱い」と記されているが、実際は同社との直接取引を拒否していた国産ディーラーも複数存在している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?