見出し画像

写真の勉強法 センスアップ

写真の勉強をしたほうがいいのか?しなくてもいいのか?

これは人それぞれ、どちらでもいいと思います。
写真は自由です。「〜しなければならない」と思うと、写真が面白くなくなります。

今の時代、スマホのシャッターを押せば誰でも綺麗に写すことができます。下手に撮る方が難しいくらいです。だったら自分の心の赴くままにシャッターを押して、写真を楽しむのがいいと思います。

もし、自分が撮っている写真に納得いかないようであれば、そのとき初めて勉強することになります。勉強というと堅苦しいですが、「知りたい」という気持ちになるはずです。

そんなとき、一番オススメの方法は、人の写真を見ることです。たくさんの写真を見て、「こんな写真が撮りたい」そんな写真を見つけることです。そして真似をすることです。一枚のお気に入り写真を見つけることによって、自分とは違う視点に気づくことでしょう。気づくということは、一つセンスがアップしたことになります。

「私にはセンスがないから無理」という考えはもったいないです。「私にもできるはず」と考えましょう。気に入った写真を10枚見つけることによって、今までより10ポイントセンスがアップしていることになります。センスは人の写真を見ることによって磨かれます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?