見出し画像

パソコンは初心者なのに、スマホの先生と呼ばれる

タイトルそのままなんです。パソコン初心者のため、エクセルやGoogleスプレッドシートの使い方はよくわかりません。なんとなくこんな感じかなと手探りで使っています。ショートカットも使いこなせないし、早くパソコンの達人になりたいものです。

こんな私ですが、一部の人からは「スマホの先生みたい」と大げさにほめられます。どこの一部の人かというと、ズバリ「高齢者」。最近ガラケーからスマホに移行した人たちです。

「スマホの使い方がわからない」と言われれば、気軽にスマホ画面を一緒に見て「次はここを押して」とかやっています。

高齢者のスマホの悩みはほとんど、「ラインの使い方をおしえて」です。

・友だち登録のやり方
・よく知らない人や仕事関係の人を勝手に登録しない方法
・子どもや孫に写真を送りたい
・ビデオ通話のやり方
・グループでラインってなに
・スタンプの買い方

などの、かんたんな質問です。ほかにも、YouTubeで見たいものを探すには、Twitterの使い方、アドレス帳の登録方法などの基本操作もよく聞かれます。

私もスマホに変えたばかりの頃は使い方がわからず、仕事先の若い人を捕まえてはいろいろ教えてもらいました。若い人はみんな親切ですごく助かったので、いまは私でよければと聞かれれば教えています。

もしかして、パソコンもがんばってマスターすれば、何年後かにはだれかに教えているのかな。


#100日間連続投稿マラソン   9/100日




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?