見出し画像

犬のマウンティング

犬は相手により態度をコロッと変えるよという話です。

犬は相手が大柄で強そう、そして犬好きだと下手に出ます。反対に相手が小柄でたおやか、そして犬が苦手だと強気に出るようです。

わが家の犬は臆病なため、お迎えのたびにいつもほえていました。最近はようやく慣れてきたので、犬の好きな人が来ると静かなんです。今朝はそれがはっきりわかりビックリでした。

両親は別々のデイサービスに通っていいるので、お迎えも別々です。最初にみえたのは大柄で声の大きなキビキビ動く男性。この方には無反応で一声も出さず寝そべっているだけ。

その後に見えた、小柄でたおやかそうな犬の苦手な女性には、これでもかとワンワンほえまくりでした。

昨日、見えた大柄でやさしい犬好き男性のリハビリ士さんには、寝転んでうっとりsなでてもらう状態。あからさまな態度の違いにビックリです。

これはもしかして人間も同じかもしれません。相手がめんどくさそうな人だと、あんまり変なことを言って関わらないようにしようみたいな。相手が言い返しそうにないはかなげな人だと、少しくらい上から目線で接していいかみたいな。

ということで、上から目線な態度を少しでも避けるために、ちょっぴり強気などーんとした雰囲気を振りまきましょう。どすこいどすこい。


こちらのnoteもあります。

#100日間連続投稿マラソン  39/100日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?