見出し画像

よりによって、こんな時の「5分」

5分で何かをするにハマりそうです。昨日のnoteで、

仕事デスク周りの片付けはあと一息。最後の山一つに苦戦中です。ガンバレ私。まずは5分。

と書いたところ、「早く片づけたい」と気になってしまいました。そこで起きてすぐ時間がないのに、5分だけやってみました。

そうしたら時間がないはずなのに30分かけてしまいましたが、すべての片付が終わりました。びっくり。

切り抜き、プリント、本の積み上がった山をすごいスピードで残す、処分すると選別。山が消えて現れたのは久しぶりに目にする広い床。やればできるもんだと感動です。

これは試験の前に他のことをしたくなる現象でしょうか。テスト勉強をしないといけないのに、つい本をきれいに並べたくなったり、フォルダーの整理を始めたり。時間のないときに限ってちょっとする余計なことは、効率がいいかもしれません。

よく言われますが、起き抜けの集中力はすごい。これからの朝イチは、ちゃんと仕事に取りかかろう。

ちなみに今朝のずれこんだ仕事は、きれいな部屋のおかげで朝食後にすごいスピードで進みました。

#30日noteマラソン  30日目/30


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?