見出し画像

疲れているのは睡眠不足かも

最近どうも疲れが取れません。寒いためあまり体を動かさない。さらに睡眠不足も原因の気がします。そこで、睡眠について厚生労働省の「e-ヘルスネット・健康情報サイト」を見てみました。

・睡眠不足だと仕事上のミスや事故のリスクが増え、さらにうつ病、生活習慣病の悪化、学習への悪影響につながる。

画像3

・日中の行動に悪影響をおよぼす
睡眠不足により、日中に眠気を感じる、作業能率が落ちる、注意散漫による人的ミスのリスク高まる。

・睡眠不足は万病のもと 
長期間にわたる睡眠不足はうつ病のもと。高血圧、糖尿病をは生活習慣病リスクも高める。 

画像2

つい軽く見てしまいがちな睡眠時間ですが、体にも心にもよくないことばかり。今夜からは7時間睡眠をめざします。これで日中の集中力とごキゲンが上がりますように。

画像3


参照したのは厚生労働省e-ヘルスネットの健康情報サイトです。
「健やかな眠りの意義」

#30日noteマラソン  8/30



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?