見出し画像

もしかしてオーラ

子どもの頃より可愛がってくれた近所のおばちゃんがいます。料理が好きで煮物や漬物のおすそ分けをよくもらいました。いつもニコニコして、太っ腹、明るくて、人と話すのが大好きなおばちゃん。

面倒見がいいので周りには人が集まりにぎやかでした。今でもご近所さんとおばちゃんの思い出話になるといいエピソードしか出てきません。残念なことに数年前、70代で亡くなってしまいました。

最近知ったのですが、おばちゃんのひ孫さんが結婚して夫婦でご近所に住み始めたそうです。先日行われた地区の草刈りデーでは、ふたりで熱心に草取り作業をしてました。

初対面だったので声をかけてみたら、おばちゃんのひ孫さんと判明してびっくり。おばちゃんゆずりの感じのいいカップルでした。

そのときに驚いたのがひ孫さん夫婦と話をしていると、ふたりの頭上にニコニコ笑っているおばちゃんがいるように感じたこと。もちろん何も見えてませんが、オレンジ色の光のようなものがふたりの顔のあたりを包んでいるようでした。

もしかしてオーラってこういうものかもと思った出来事です。お孫さんと話をしているとニコニコしたおばちゃんを思い出して、うれしさがこみ上げてくるような。

孫子の代にまで幸せな雰囲気を振りまいているおばちゃん。「情けは人のためならず」はこういうことなんでしょうか。

#100日間連続投稿マラソン  90/100日








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?