見出し画像

TwitchのRiVチームでレイドリレーをした話

TwitchでVstreamerをしています、SHIMAです。
主に「ミスタードリラーA ふしぎなパクテリア」のRTA活動をしています。
令和4年8月から毎月1回のペースでいろいろなイベントに出場させていただいています。

今回は7月にRTAinVstreamerのチームで、レイド(RAID)と言われる視聴者を他の配信先へ誘導するTwitch公式の機能を使ったリレー方式のRTAイベントに「チョコボの不思議なダンジョン2」で参加させていただけたのでレポートを残します。

ちなみに前回(4月)RiVのイベントに参加したときのレポはこちら


チョコボの不思議なダンジョン2とは

ローグライクの金字塔、不思議のダンジョンシリーズ。ターン制で主人公のチョコボを操作してファイナルファンタジーシリーズのモンスターたちを倒してダンジョンを攻略していきます。

作りかけの記事ですがRTAについてはこちらも御覧ください。

攻略の流れとしては前半に装備を整えて、後半は敵をうまいこと処理にて突き抜ける感じです。
ランダムなマップに、ランダムに落ちている装備を拾い集めて、手持ちのアイテムでどうやって切り抜けるか。走者も視聴者もお互いが戦略を考えながら楽しめる、いいゲームだと思います。

ちなみにぼくがこのゲームを始めたのは5月の連休から。
開催が7月なので、プレイし始めて間もない状態でのイベント出場となりました。

解説が必要

RTAでは「やらないといけないこと」が多く、加えてランダムな状況に悩まされるため、解説に進行をおまかせすることを第一に考えました。
ぼくがチョコボ2をプレイしたいと思ったきっかけになった、緑屋いちごさんにお願いしました。

・ほぼ丸投げした

それぞれのダンジョンの見どころはここ!という部分と、ぼくが特に強調したい部分は共有しましたが、いちごさんもチョコボ2走者なので、なにも言わずとも話すことはわかってくれていると勝手に判断して、ほぼ丸投げしました。
今思い返すと、軽率にだいぶ難しいことをお願いしていました。
チョコっと反省しています。

・いい原稿が仕上がっていた

ぼくが共有したものは3ページにも満たない粗末な箇条書きでしたが、いちごさんが16ページにも及ぶ原稿を作成してくださり、なんと丸投げが成功しました。やったぜ
細かい攻略ポイントなども押さえていて、また次の機会があればこのまま使えなさそうなくらいしっかりしている原稿でした。たすかる~~~

最初に貼ったぼくの攻略記事の編集にも使わせていただこうと思います。

イベントに出た感想

・自己べからだいぶ余裕があるESTにしていたので尺が余ったらどうしよう・・・とか考えていたけど、しっかり時間を使ってしまいダーク尺余りにならずに済んだ。良かったような悪かったような。

・ミスタードリラーエースのようなわりと早く終わるものではなく長時間のお披露目になったのでかなり疲れた。

・解説がいてくれたおかげで負担がかなり減ってとてもたすかった。一人で喋りながら通せるほどやり込めてないし、最初から色々なことが起こってて処理しきれなかった。

・いちごさんの声で落ち着く。

・覚えたてのゲーム、という前提で申し込んだけど採用いただけて良かった。長めのESTだし、覚えたてだとなおさらイベントで披露が難しいので本当に良かった。

・Vstreamerが集まっているチームで、4月と7月とわりと短期間にイベントに参加できて良かった。企画してくれた運営さんに感謝。あと、美少女さん誕生日おめでとうございました。

・イベントのあとRTA in Japan Summer 2023の採用ゲームの発表があってチョコボの不思議なダンジョン2があり、その前に走ることができて良かった。

・イベントに参加したほかのVstreamerさんのことも知ることができたし、何人かの推しと同じイベントに出れたのでハッピー。

さいごに

いちごさん、解説を引き受けてくださりありがとうございました。
そして長時間の丸投げに対応していただきありがとうございました。

見てくださったみなさんもありがとうございます。

7月のアナリティクス

配信頻度がかなり少ない月になりましたが、フォロワーがたくさん増えて嬉しかったです。Twitchの通知が目に入ったときにでもぜひ遊びに来てください。

・ミスタードリラーエースの解説もしていました

ミスタードリラーエース大好きおじさんが走者の皆さんのことを好きにいじっているだけでしたが、解説もしていました。
こちらも良ければご覧ください。

こちらの感想としては、ただただ楽しかったです。
走者の皆さんはお疲れ様でした。煽ったりしてすみませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?