幸 秀和

島コーディネイター。祖父が鹿児島県・奄美大島。全国の島の風景や島料理の写真、島の食材を…

幸 秀和

島コーディネイター。祖父が鹿児島県・奄美大島。全国の島の風景や島料理の写真、島の食材を使ったおうちごはんの紹介、島に関するイベント企画、 島とのあらゆるきっかけを届けてまいります!

マガジン

  • 島食材生活。

    島の食材を使ったおうちごはんレシピの紹介

  • おかわりパグのゴンザレス

    おかわりパグのゴンザレスの日常

  • season

    新しいアプローチで作品を創ってみようと

  • mono

    モノクロでの表現

  • 1000日後に島へ移住する話

    3年後には、島へ移住しようと決めました。 そこで、何を考え、何が必要で、どう動くか、実体験として書き留めていきます。移住がちょっと気になる、島を知らない方や島でお世話になっている方に何かお伝え出来ることが生まれたら、嬉しいなと考えております。

最近の記事

【鹿児島県トカラ列島の島らっきょと香川県小豆島のお野菜で天ぷら】

    • 【撮影させていただきました。三ツ矢青空たすき】

      竹林でのインタビュー、加工場の様子 「放置竹林から生まれるメンマ。いつもの景色を変えてくれる、収穫&加工体験へ」

      • 「空が青いでし」 夏が来ますね~ ~おかわりパグのゴンザレスの日常~

        【鹿児島県トカラ列島の島らっきょと香川県小豆島のお野菜で天ぷら】

        マガジン

        • 島食材生活。
          59本
        • おかわりパグのゴンザレス
          68本
        • season
          7本
        • mono
          5本
        • 1000日後に島へ移住する話
          18本
        • 島の風景
          50本

        記事

          あったかくなってきましたね。 ~おかわりパグのゴンザレスの日常~

          あったかくなってきましたね。 ~おかわりパグのゴンザレスの日常~

          鹿児島県・奄美大島

          鹿児島県・奄美大島

          【おうち燻製始めませんか?】

          久々の自家製ベーコン、安定のチーズと意外な美味しさのハンペン。煙が外にもれず、燻し時間は20分で完成。 「伊賀焼窯元 長谷園 燻製土鍋いぶしぎん」 https://store.igamono.jp/?pid=85158789

          【おうち燻製始めませんか?】

          「なんでしか?この大きい水たまりは」

          パグのゴンザレス、海デビュー。 しばらく唖然と眺めていましたが、波を怖がることなく、 潮風に吹かれて歩き回ってました。 【パグのゴンザレス_インスタグラム】 【おかわりパグのゴンザレス_youtube】

          「なんでしか?この大きい水たまりは」

          過ごしやすい季節になりました!糸島 芥屋海岸

          過ごしやすい季節になりました!糸島 芥屋海岸

          【鹿児島県・三島村竹島の大名筍でパエリア、ペペロンチーノ、べっこう醤油漬け】

          【春の山パエリア】 鶏の手羽中は、皮面を焼いてから、ツワブキと赤パプリカを加えて。仕上げに粗挽き胡椒をお好みで。 こちらのレシピが近いです。 ・ごぼう→大名筍(水煮・適量) ・白ワイン→日本酒 ・カレー粉→粉末の昆布だし 「参考レシピ」 https://lee.hpplus.jp/recipe/2793192/ 【大名筍とパプリカのラザニア】 小さめにカットした大名筍(水煮)をラザニアの間にソースと一緒に乗せて、焼き上げる。 ホワイトソースとミートソースの相性も良かった

          【鹿児島県・三島村竹島の大名筍でパエリア、ペペロンチーノ、べっこう醤油漬け】

          【1000/1000日後に島へ移住する話~移住は島と結婚するようなイメージ~】

          期限を決めることでそういう目線や考え方になると思い、ボチボチと進んできました。九州の島へとアクセスしやすく、空港も近い福岡へと拠点を移して2年。忘備録的な感じで、これからも続けてまいります。 活動している中で、島へ移住するというのは、結婚と似ているなと感じていました。良い面もあれば、しっかりと向き合い続けていかなければならない面もあります。 誓いの言葉で「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを

          【1000/1000日後に島へ移住する話~移住は島と結婚するようなイメージ~】

          【今年も三島村竹島の大名筍の季節になりました】

          刺身で食べられるほどアクが無く、優しい甘みと風味が味わい深いです。タコと一緒に炊き込みご飯、鮎とコンフィ、ワカメとアーリオオーリオ。購入サイトとレシピのご紹介。 【季節限定】三島村の大名筍 https://shop.island-ecs.jp/?pid=180577292 【大名筍の各種レシピ】 https://cookpad.com/recipe/list/39748131?category_id=162540

          【今年も三島村竹島の大名筍の季節になりました】

          桜も見納め

          桜も見納め