見出し画像

遠足ですがおやつは先生が買います

明日は水族館への遠足です!(*アメリカ東で高校教師をしています)
去年、おととしとパンデミックのせいで遠足がなかったので生徒たちも待ちに待った遠足です。

お天気も良さそうで、みんな朝からそわそわしていて今日の授業に全く集中できず、バスの中でどんな音楽を聴こうか、まずどの水槽から見ようかと休み時間もわいわいしていました。

ランチはみんな同じものを持っていきます。
学校のカフェで作ってもらったお弁当なのですが、遠足の日はサンドイッチとポテトチップス、そして大きなクッキーとリンゴが入った特別ランチなのでみんなそれも楽しみなのです。サンドイッチはハム&チーズ、ベーグルとクリームチーズ、野菜のラップサンド、から事前に選ぶのですが、それを決めるのもあれこれ悩む15歳は時間がかかります。

残念ながらおやつは持って来てはいけないことになっているので、我が校には ”おやつは300円以内”というルールはありません。

といってもそこは15歳。なんとかおやつをゲットしたいので一生懸命に考えた結果、”先生は大人なんだからおやつを持って来てもいいのではないか” ということになり、早速私と引率の同僚に授業終わりに駆け寄って来ました。

”先生、明日のおやつ、プリングルスとサワーパッチキッズにしてください”

もう何が欲しいのかも決まっていました(笑)。

帰りがけに同僚と顔を見合わせて、せっかくの遠足だから喜ぶものを買っていこうと要望通りのおやつを買うことにしたのですが・・・しばらくすると携帯に写真が送って来ました。

同僚からのメッセージ:シマ先生、プリングルス、箱買いしました(笑)大きいのも買います。

大きいのではなく小分けにしてあるプリングルス

私から同僚へ:サワーパッチキッズ、たくさんありすぎてどれ買っていいかわからん・・・とりあえず全種類買うわ(笑)

どれも私が知っているフレーバーのサワーパッチではない


結局は生徒たちだけではなく私ら教師も明日の遠足とおやつが楽しみなのです!
今夜は眠れるかな〜(笑)

シマフィー 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?