見出し画像

高校野球

Photo by Joey Kyber on Unsplash

どうも!野球に一切詳しくないしましまです。
4塁まであることとかは分かりますが、とにかく無知すぎて怖い女。

高校野球を別にディスるわけではないですが、
高校野球に熱い想いをお持ちの方はここからは読まないほうがよいと思います。

多分野球のルールが完全にわからないから見ててつまらないんでしょうね。
一応しまダンナが詳しいので、単語でわからないのは聞いてます。

今日は、タイムリーヒットという単語を覚えました。
はっきり言って千回以上は聞いてます、タイムリーヒットという単語!

ただ、何がどうタイムリーなのか、そしてヒットの意味もよくわからず
今日まで生きてきましたww

自分の中では
タイムリー=いい感じの瞬間
ヒット=いい感じに打った
ということで、ポジティブなイメージではありました。

ということで、野球を見てて若干マンネリ化してきて眠気が来た感じの時に
目がさめるような良い打ち具合をした?!というふうに思っていましたYO!

ですが!
誰かが布みたいな上に立ってて(一人以上)=タイムリー
打ったら最後まで走れて点が入ること=ヒット
を言うみたいですね!!!

というふうに毎日1単語覚える感じです。
今年の高校野球は熱い!

そしてなぜしましまが高校野球がイマイチ好きになれないのか。
それは、戦争体験を一切してないのに、
高校野球をする生徒が、丸坊主で妙に忠誠心がある感じが
妙に日の丸特攻隊を彷彿させてしまうというか、
敗戦イメージが付きまとうというか、

生徒が一生懸命すぎて勝手に赤紙気分になってしまうから。

そして最後の変な「あーーーーーーーーーー」とか言う柳沢慎吾音!
空襲が来たから防空壕に入れ音にしか聞こえません!

ということで、高校野球を見ると胸が締め付けられるというか
いつも広島長崎のことを想像してしまうしましまです。

これって高校野球あるあるなのか?
それともしましまだけなのでしょうか。。。


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?