見出し画像

エアコンクリーニング

どうもー!新品のエアコンを使い始めて3年経ちましたが
その間、フィルターは洗ってますが、
内部のリアルクリーニングなんて一切行ったことがないぜ、でおなじみのしましまです。

そもそも引っ越しが多いせいで、
内部のクリーニング自体行った経験が無い。。。。。

最近しまお高3の部屋のエアコンが超臭うので
エアコンクリーニングをしたい!
リビングのと2つクリーニングしたいと!しまダンナに言ったところ

1台1万円払って業者に頼めよ!

と言われたんですが、
しまお高3に、差額払うから手伝う気ある??
と言ったところ、
金の亡者なんてあっさりオッケーwww

まあ業者に払うくらいならしまお高3に払ったほうがよくないですか?

これ低い位置にあったら自分でやるんですが
なにぶんほぼ天井に位置してるんで、

こういう時身長が180とかある金の亡者は使い勝手がいい。

ってことで、早速Amazonで洗浄剤を購入!

一応明日届くことになってるんで、土日のどっちかに決行予定です。

★★

Amazonでエアコンクリーニングの商品のコメントを見てみると


ビニールシート付きでシャンプーとリンスガセットになったものがあります。

一瞬これを買おうとしました。

が!
ビニールシートのクオリティがいまいちで漏れてくるらしいのと
リンスが足りないという声が多かったのでやめて
こんなものを買いました。

そして、これが使い終わったあとに盆栽の水やりに応用できる噴射機もww

噴射機が2000円以内で買えるってすごいっす。

毎日盆栽の水やりを普通にドボドボしていて、非常に不快だったんで
霧状のミストサウナで上から噴射したいと前から思っていたので
これは画期的なじょうろっすねー。

ってことで、この噴射機に洗剤を入れてエアコンクリーニングをしたいと思ってます。

エアコン1台1万で、室外機も数千円するんですが、
これだけあればエアコン3台と室外機3台洗えますから!!

実際にエアコンは3台あるんですがしまお大1はエアコン使わない派なので
業者に頼むとしたら2台だけの予定でしたが
ただで洗えるんだったら3台洗うでしょーーーってことで
買っただけでやる気になってます。

あとは養生テープと巨大バケツを買って終了。
あ、でもバケツはプラスチック衣装ケースで代用できますね。
このケースにゴミ袋を重ねればバケツ代わりにww

こういう作業って、例えば一人でやって一人で3万をゲットできるとして
それを使っていいのも嬉しいんですが
超金に飢えている身内と一緒にやる(というかやらせる)ほうが嬉しさ倍増です。

いやあ楽しみです。
特に噴射機が!(何気に機械好き)

どうやら窓掃除、ベランダ掃除にも便利らしいです。

ここから先は

0字

2020年6月といえば!学校や会社などがコロナ開けで再スタートということで、今回のマガジンではしまお高3ネタ、そしてしましまの歯ネタ、更年…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?