見出し画像

睡眠の変化

気絶して寝ることがほとんどない!

自分でも睡眠の質が改善されてるのをめちゃくちゃ感じる。

▪︎夜ご飯が22時近くになったり…
▪︎寝る直前までiPhoneを触ったり
▪︎たまーにお菓子やアイスを食べたり。笑

睡眠の質が下がることもあるけど…安定して布団に入りだんだん眠くなり寝るようになってきてる。

人間なんで完璧なんて無理。お菓子やアイスなどの嗜好品だって食べるときはある。どういう気持ちで食べるか。自分はここを大事にしてます。たまーに食べる。食べすぎない…バランスです。


ここ数ヶ月自分の中で優先順位はこんな感じ。

睡眠>食事>運動


会社員としてフィットネス業界で勤めていた時は

▪︎運動量多め
▪︎食事好きなものを好きな時間に食べる
▪︎睡眠の時間少ない、質悪い

こんな感じ。
今思うと見た目は健康そうだけど中身は不健康。。けっこう遅く帰ってきてた時が多かったので、0時過ぎによるご飯を食べて風呂に入り気絶するように出る。こうような生活を長年繰り返してました。

この当時は「夜すぐ寝れるし、朝方で早く起きれるんだ♪」と自信持ってました。けど、これぞ不健康。笑

栄養を考えて食事をし、睡眠の質を高めろと。教えてあげたいものです。笑
それは無理なので今はこうしてnoteにまとめてます。

情報、知識を得るのは誰でも簡単にスマホさえ有ればできますが、実生活に落とし込むことがやれそうでやれないこと。

泳ぎ方だけ学んで、プールでは練習しない。
そんな感じ。笑

知識を知恵に変換させる努力が大事だと大きな気づきを得てます。


何を意識したらいいかわからない人はこれをみてね↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?