見出し画像

私の年齢を2倍にすると親世代、3倍にするとどんな世界?

〈2分で読める記事です〉
みなさんこんにちは。大島佑介です。

ふと親との年齢差について考えてみました。自分が生まれたときの親の年齢と今の自分の年齢が同じになると、親の年齢は自分の年齢の2倍になります。

計算すれば当たり前の話ではありますが、改めて考えてみると少し驚きます。30歳前後の方は親が自分の約2倍の年齢ということも多いのではないでしょうか。

例に漏れず自分も同じ状況です。30年程度でもいろいろありましたが、2倍であればさらにいろいろなことがあるでしょう。

30代であれば子育てや親の介護が始まるでしょうし、40代は子どもの進路に応じたお金の準備が必要になることは目に見えています。

それらを乗り越えてきた親に対して尊敬せずにはいられません。

今は人生100年時代なので、今の3倍程度生きることになります。日本ほど高齢化が進んでいる国がないことを考えると、親世代とは異なる道のりが待っていることが予想できます。

流行病や地震、大雨といった天災やリーマンショックなどの人災がこれから先、かたちを変えて再び起こることは誰もが考えているのではないでしょうか。

今までの人生の3倍を生きる上で価値を最大化するには今からの準備が必要です。泥棒を捕らえて縄を綯う、という表現がありますが私自身は今から縄を準備しておきます。
大切なものやことが奪われないように。

株式会社task
大島佑介


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?