マガジンのカバー画像

僕はボク、のペースで。

59
立ち止まって。いろいろ考えて。 それでも、それが僕のペースだから。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「疲弊せずに続けられる小さな飲食店」をめざして

旦那が3代目を務める小さな飲食店の女将になって、丸6年が経った。 はじめた当時の経営状況といったらもう最悪で。忙しいはずのディナータイムなのにやることといえば掃除ばかり。家賃は遅れ、時給制だった私の給料は2ヶ月待ったこともある。 ただ、この状況がかえって私にやる気を出させてくれたのも事実。「変えてやろう。必ず忙しい店にしてやろうじゃないか」と決意を固めることができた。 そうと決めたら一直線。メニュー構成の変更や禁煙席の設置、SNSの活用などをはじめ、テレビの音量や食器を

お店がnoteをはじめるときに知っておいてほしいこと

noteのshoppingカテゴリプロデューサーとして、お店やブランドがnoteを書く上でどんなことを気をつけたらいい?というご質問をいただくことが増えてきました。 お店といっても1人で小さくやっている方から全国にいくつも支店をもつ大企業まで、規模や業態も様々です。 しかしなにかしらの『モノ』に関わっていること、そしてそれを伝えた上で納得して購入してほしいという思いは共通しているはず。 そこで今回はお店やブランドがnoteを使いこなすために、知っておいてほしいことをまとめ