見出し画像

小指をぶつける/歩いていて人にぶつかる

こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。

そういえば私。以前はよく足の小指をぶつけていました。歩いていて人とぶつかることはなかったんですが、とにかく小指をぶつける。地味に痛い。足の小指だけでなく、物に身体をぶつけちゃう、歩いていて人とよくぶつかっちゃうこと、ありませんか?

これって「体感覚の弱さ」が影響しているんです。反射の影響。


身体の感覚を司る固有受容覚という感覚器官には、位置感覚を把握する役割があります。この器官が働くことで自分の身体がどこからどこまであるのか、手や足、身体の中の関節や筋肉の位置を把握できるんですね。

固める反射を強く持っていると、この固有受容覚が十分に発達していないかもしれません。

ここまでが手、ここまでが足、と目で見れば確認できますが、いつも見ながら歩いていませんよね。身体の感覚が育っていないので、自分が「ここまでが自分の身体」と感じている部分と実際の身体の位置にズレが出ているかもしれません。

そうすると、身体を物にぶつける、人にぶつかる、ということが起きやすいです。

人にぶつかるのは、目の機能の弱さもあるかも。遠近感が弱いと、自分の人との距離感がうまくはかれなくて人とぶつかってしまうことも。目の機能は、固める反射、モロー反射を土台に、首の3つの反射が影響しています。

私が小指をぶつけなくなったのは、反射を統合して感覚が発達したから。小指をぶつけることが大きな困りごとになることはないかもしれませんが、感覚が弱いことで起きている影響が他にもあるかも。

▶固める反射チェックリスト

「この困りごとを解消したい!」と思っていること以外も、気付いたら良くなっちゃう。だから続けたくなっちゃうのが反射の統合なんですよね。ぶつかっちゃう、体感覚の弱さが気になる方、チェックしてみてくださいね。


🕊大阪・京都・山陰🕊
脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵


【反射の統合ワークセッション】
ふれる・なでるボディーワークで
身体・脳・心の発達を促します。
嫌なこと・不快なことは一切しません。
安心してお越しくださいね。

●5月●※前後の日程調整可能です。

【大阪市】
🈳5月16日(火)10時以降
🈳5月17日(水)9時~12時半の間
🈵5月17日(木)13時
🈳5月17日(水)15時半以降
🈵5月18日(木)午前
🈵5月26日(金)10時

【名古屋市】
🈵5月27日(土)終日
🈳5月28日(日)午前
🈵5月28日(日)13時

●6月●

【東京】恵比寿
🈳6月6日(火)10時~13時半
🈵6月6日(火)14時
🈳6月6日(火)16時半~19時
🈳6月7日(水)9時~15時
🈵6月7日(水)15時半
🈳6月8日(木)9時~14時半
🈵6月8日(木)15時

【反射の統合ワーカー(地域別)】

【これって反射かも?チェックリスト】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?