マガジンのカバー画像

雑記集

36
なんやかんやまとまらないものをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

それぞれの責任

さて、また雑記。 冒頭で引用したのは心の家路さんの記事です。AAのなかには大きく分けて二つ…

草を結びて
1か月前
5

恥ずかしいことに、これまでnoteにおける引用表記や参考文献表記を統一できていませんでした。

今後は引用表記はハーバード方式、参考文献表記はAPAスタイルに統一します。
過去記事の表記も順次修正します。

草を結びて
1か月前
2

誰かのための祈りとか、病者や貧者のための祈りは普通にある。
けれど病者のためのマインドフルネスとか、貧者のためのマインドフルネスはないですよね。
これがわかりやすい、超自然主義と自然主義の世界観の違い。
「超越」による救済や介入を前提とするか否か。

草を結びて
1か月前
4

なぜオンラインでスタディをやっているのか

私は2019年にAAにやってきました。 最初のホームグループは今はなき東近江ingグループ。毎週、…

草を結びて
1か月前
9

2023年のこと

久しぶりに雑文を書くような気がしています。いつぶりだろうか。 どうやらこの記事以来だから…

草を結びて
8か月前
13

最近してたあれやこれや

久しぶりに雑記です。雑記っていつ書いたっけ? 見てみると2ヶ月前に「人文系の本のおすすめ」…

7

良記事でした。 「被害者支援」を軽々しく口にする人たちの特徴 福祉には熱意や情熱よりも大切なものがある https://toyokeizai.net/articles/-/354713?page=2

杉山登志郎『発達障害のいま』からの抜粋

所感 あまりにも熱心で強引で強力なスポンサーシップは、上記抜粋にある「強力な行動療法的療…

4

「安らぎと慰め」の一つの実例として

先日、信仰ってのはおおらかなものもあるんだよ、という内容の記事を書きました。 そして今日…

3

信仰の、ひとつの実例のはなし

AAは「その考え方にはどんな有用性があるのか」と問うプラグマティズムを前提にしていると、い…

11

「お勉強じゃダメ」の誤解について

AAならずとも、12ステップを使う共同体に参加しているなら一度は「お勉強じゃダメ」といった言…

9

オンラインあれこれ

 このコロナ禍の数年で日本のAAもオンラインのミーティングが多くなりました。僕はAAにくる前…

4

この8ヶ月

 去年の6月あたりから自分のステップワークでいろいろな危機感を感じ始めました。それはスポ…

9

役割を演じること

 pp.106-107  たいがいの人と比べてアルコホーリクは二重生活を送っていると言える。アルコホーリクはなかなかの役者である。世間には舞台用の顔を見せる。人にそう見られたいと自分が望んでいる顔だ。人の評判を気にかけてもいるのだが、心の奥では自分にはそれほどの値打ちがないことを知っている。  酔っ払っているから、二重生活ぶりはいっそうひどくなる。酔いからさめたとき、とぎれとぎれに覚えていることにぞっとさせられる。その記憶は悪夢の一種で、誰かに見られていたかもしれないと思うと