見出し画像

【ゼロから始める男の育休生活(vol.24)】



2022.09.24(24日目)


便秘だ


大人の便秘と違って
赤ちゃんの便秘は物理的に腸から胃が圧迫されて
吐き戻したり誤嚥に繋がったりと
いろいろとシビア
上の娘は結構苦しんだ

下の息子は絶賛便秘だけれど
いまのところまだ吐き戻しもなく
お腹が張ることもなく
便秘だけど溜まった便はどこ?
みたいな状態だった

…そんなふうに考えていた時期が私にもありました

実際、オイルを塗った綿棒をお尻の穴に入れて
刺激してあげると
体積の4分の1はあろうかという量の💩が
溢れ出てきた
それを受け止めた父のお腹は
少し恥ずかしい様子で震えていた(目眩)

言葉を発せないからこそ
症状や身体の表面的な変化を当てにして楽観視せず
きちんと状況を理解して対処してあげることが
大切なんだと改めて理解した

心なしか排泄後は
少しだけ大人の表情をしているように見えた

達成感に包まれて大人びた顔





《育児日報》
・父友人宅に届け物しにお散歩
・近所の書店内のキッズスペースで延々滑り台
・父のこっそりおやつ(唐揚げ)を娘に半分奪われる
・ドル運用保険への息子の加入をFPさん相談
 (円安キツすぎ)
・退屈な話が続き娘の半ギレ
・退屈な話のせいで相手にしてもらえず息子ガチギレ
・哺乳瓶授乳(3〜4時間間隔に延長)
・長女風呂歯ブラシ
・長男入浴
・その他食器具、授乳器具洗浄
 (3食分、授乳8〜9回分)
・娘が何度も起きてしまいママ付きっきりで搾乳できず
・息子は後鼻漏があるのか呼吸が止まりがちでパパ付きっきりで監視
・ここ数日布団で寝た記憶が無い



《本日の自問自答》
Q:便秘なんて大したことないでしょ?
A:便秘がどうとかではなく何か体調に変化があれば心配しちゃうのよ

ここから始めましょう
イチから、いいえ、ゼロから

#育休
#育業
#男性育休
#イクメンプロジェクト
#ゼロから始める男の育休生活
#背中スイッチ
#分離センサー
#イヤイヤ期
#魔の6週目
#赤ちゃん
#赤ちゃんのいる生活

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?