見出し画像

好きなことだけする日。

もう、いやだぁ〜あ〜!

休みの前の日、仕事でイヤなことがあった。
リビングのラグの上でつっぷしながら、駄々をこねる子どものごとく、バタバタした。

ちらっと顔を上げてみたら、いつもの風景とばかりに、夫は椅子に座り、スマホで動画に夢中。視線もくれない。

それでも寝るまでずっと私がブーブー言っていたら、「明日は好きなことだけしたら?」と仕方なさそうに言われた。

「そうする」
私も、仕方なくそう答えた。

***

7:30に夫を送り出し、自由時間となった。
いつもならここから洗濯に掃除と家事で午前中が潰れるけれど、今日はなーんもしないと決めた。

ありがたいことに昨日洗濯をたくさんしたので、今日はほとんど溜まっていない。

好きなものだけで朝ごはんをつくる。
見たかったYouTubeを一気見する。
朝からゲラゲラ笑った。

たまには朝からティータイムもしてみたい🫖
紅茶をいれて、義妹からもらったお菓子をかじる。めっちゃマダムな朝やん、とにやける。

見たい動画を全て見たから、カフェ用BGMに切り替えて、よさくさんのエッセイを読む。
文フリで買った本で、次の日から通勤時間に読んでいた。続きを2杯目の紅茶と一緒に楽しむ。

よさくさんのプライベートは、私と違ってとてもアクティブだ。そんな彼の経験から生まれた言葉がすごく素敵で、思わずノートに書き留めた。

すごくいいエッセイ。

文フリでお迎えした本はまだまだある。
次は何を読もうか、今日はそれを考えよう。

12時、お腹が空いてきた。
こんな時に行きたくなるのは近所のパン屋さん。

このパン屋さんに行くたびに、街にパン屋さんがあるっていいなと思う。たまには違うのを食べたいのに、結局同じものを買ってしまうのよね。

この先は、これからの予定。
たぶんいい頃合いで昼寝して、夫の帰りが早いから夕ご飯どうしようかなーなんて考える。

昨日の夜「明日はいつもの居酒屋いっちゃう?」なんて誘われたけど、ぶーたれた嫁は素直にうんと言えなかった。

でもやっぱり行こうかななんて思ったりする。
だって今日は何もしたくないんだもん。

とはいえ帰ってくるまでまだ時間あるし、YouTubeみながら運動とかしちゃう?まぁ、これも気分次第で。

なんて書いてたら、ゴミ収集車の音楽が聞こえてきた。
これってどの地域も共通なんかな?

うちは道路に近いから、家の中でも軽快な音楽がよーく聞こえる。収集は少し遅めの地域だから、この音楽を聴けると、「休みで家にいるなぁ」感がある。

さて。
そろそろ好きな午後をはじめますか。

最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。