見出し画像

シングルマザー限定座談会

起業を目指すシンママさんの為の支援活動を始めてまだ間もないですが
活動を発信し出してから
様々なところでお話しが出来る機会を頂いております。

本業の飲食事業がコロナの影響もあり
そんなに忙しくないので
ずっとやりたいと思っていた
シングルマザー支援事業に着手し始めました。

まだ事業という規模ではないので
正しくは支援活動ですね。

この活動を数年続けて
シンママさんの声をリアルに聞きながら
事業に発展させようと考えています。


先日女性向けのオンラインセミナーで
ゲストとしてお話しさせて頂く機会があり、
初めての経験だったのですが

ぁああ

こういうことをやりたかったんだと
凄く体感出来たんですね。


生活の為
子供たちを育てていく為に始めた飲食店と違い


ぁああ

今、本当の自分でいられてる
そんな充実感に満たされました。


飲食店経営は9年目を迎え
今ではお客様の笑顔や喜びの為に
自分は何をしたらいいのか
そんな風に考えられる様になり

起業当初とは全然想いも違い
今では私の人生になくてはならない
大切な仕事になっています。

そう思える様になったからこそ
シンママ支援活動を
夢や理想で終わらせるのではなく
現実にする為に今動いている真っ最中です。


今月11/30(月)19時〜
苫小牧男女平等参画推進センターで
起業に関心のあるシンママさんの為の座談会があり、
そこでお話しさせて頂くことになりました。

座談会なので会場参加ですが
オンライン参加も可能です。

★起業を目指すシンママさん

★起業に関心はあるけど何からしたら良いのか
わからないシンママさん

★これからの働き方に悩んでいるシンママさん

★私に聞いてみたいことがあるシンママさん


ガチの起業ゼミナーではありませんので笑
お気軽にご参加ください。

特に悩みを抱えているシンママさんに
少しでも力になれればと思っています。


会場参加は北海道胆振日高管内に在住の方限定。
オンライン参加は北海道在住であれば参加可能です。

人数に制限がありますが予約制で託児所もあります。


この機会に
是非アナタの夢に1歩近づきませんか?

座談会申し込み方法詳細はこちら↓↓↓

画像1

飲食店経営9年のシンママ。
現在本業に加えて、住居や仕事で悩むシングルさんに
安心して次へのステップに進めるような環境と思考を提供するべく
シングルマザー支援起業アドバイザーとして活動しております。
実体験を通して伝えながら自身のビジネスを拡大し、
シングルさんの起業、独立を応援します!


#ひとり親家庭 #シングルマザー #起業 #飲食店経営 #シングルマザー支援


頂いたサポートはシングル家庭の自立へのサポート事業開始に向けた資金及びそれに伴う自身のクリエーター活動の資金とさせて頂きたいと思います。