息子が扶養から抜けました✨

すっかりご無沙汰してしまいました💦 
息子の東京暮らしが始まり、
想像以上の息子ロスで何も出来ずにいたという情けなさ(^◇^;)
だがしかし役所関係の書類がてんこ盛りで超めんどうでしたよ(ToT)

久々のnoteです(^◇^;)
先日息子の引越しで東京に行ってきました。

飛行機のチケットを予約した時は
まさか世の中がコロナでこんな状況になるなんて思いもしなかったので
不安いっぱいの東京行きですよ(^◇^;)

帰りの飛行機なんてコロナのせいで欠航(T-T)
人生初めての振替手続きで、帰ってこれなかったらどうしよーと
ひとり焦る自分。。。

でもまー
まだこの時は良かったです。
 
私が北海道に戻ってきてから状況はどんどん悪化で
今やいつロックダウンか?!という感じでしょ?

慌てて最低限の食料や生活用品を送ったり
身も心もバッタバタ状態💦
毎日息子が心配で仕方がないです。


それはさておき、ドラマチックな引っ越しでしたー。

息子の部屋で荷物を片付けていると
何故かその時思い出した!

母   「あ!転出届け出すの忘れてた!!」

息子「あ!ホントだ!!」

。。。。。。。。。。。


転出してないのに転入できないじゃん笑

もーそれから
北海道に帰ってきてから大慌てで転出届け出して
息子に速達で送って

息子も仕事始まっちゃうとなかなか区役所行けないし
急いでそれ持って出かけたら

母またしても失態。。。

本籍移すのにまずこっちで手続きなのね(^◇^;)

もーもーもー
面倒くさーい笑

皆さまお引越しの際は余裕を持って準備してね。


4月から社会保険なので
国保の抜ける手続きはこれからします。

自動的に抜けるんでしょ?と思いきや
何やら抜ける旨を申告しないとダメらしい。。。

これも面倒くさーい笑

母子の児童扶養手当とか
医療費免除のやつとかは
何もしなくても自動消滅なんですって。

でも子供が進学したり扶養のままだと
別途継続の書類を出せば
医療費の方はまだ継続出来るんですよー♪

その為の書類も数日前に役所から届いたから
うっかり忘れていても大丈夫ですよ🙆‍♀️

うちは高校3年生の娘が来年は進学予定なので
そのときまた書類が来たら申請すればOK♪

ありがたい制度です✨


そんなうっかり親子の引越し作業でしたが
高校時代の寮生活で
離れ離れになるのは慣れていると思っていた母。


ところが現実は全然違ったー(ToT)

私だけホテル泊だったので
夕食後駅まで息子が送ってくれたんですが

もう寂しくて寂しくて
自由が丘の改札口前で母号泣(ToT)

それを見た息子も切ない顔になってました( ;  ; )

親戚のおばちゃんが
無理やりお小遣いあげる時みたいに
一万円札を息子に握らせ 
「頑張るんだよ」と肩をぽんぽん

もーそのあとは
振り返ることも出来ずに電車に乗り込みました。

自由が丘から渋谷まで
電車の中でまさかの号泣(ToT)

ヤバイおばさん状態です笑

でもどうにもこうにも耐えられなくて
後半は開き直って泣いてました笑


本当に自分でもびっくりでした。
こんなにも寂しいとは思っていなくて
失恋した時や離婚した時よりも
はるかにダメージが大きかった。

北海道に帰ってきてからも全然やる気が出なくて
仕事に集中できないし抜け殻状態。。。


そんな中、世の中のコロナ状況はどんどん悪化で
ボケーっとしていたら店潰れるわっ!!
と、仕事やる気モード突入💪

今や業種とか関係なく
国民みんなが窮地に陥ってる感が凄いですが

小さな子供がいるひとり親家庭で
正社員じゃない人は
物凄く不安だし
もうすでに支払いが出来ないとか
困っている真っ最中なんじゃないでしょうか?

こんなとき
もっと自分に力と影響力があれば。。。
と、悶々としています。

今までいろんな人に助けてもらってきた分
早く助けられる人間になりたい!

その為にもコロナになんか負けず
お店の存続事業拡大を必ず成し遂げます✨

 

こんな感じで
とうとう息子が扶養から抜けました!

ここまでよく頑張った自分㊗️
離婚したての頃はお先真っ暗で

子供達をちゃんと育てていけるのか
不安しかありませんでした。

商売やってるので
お金に不自由なかったんでしょ?と思われがちですが

事業で作った借金を今も返済中ですし
習い事もさせてあげられなかったし
娘には洋服も満足に買ってあげられなかったです。

そんな私でもなんとかお店を潰さず
ようやく次の目標である
ひとり親家庭への支援事業に向けて動き出せそうな気配♪

まずは息子を送り出せたので
あとは娘のサポートを頑張ります(^O^)/


飲食店経営8年のシンママ。
次の目標は住居や仕事で悩むシングルさんに
安心して次へのステップに進めるような
環境と思考を提供出来るようにすること。
実体験を通して伝えながら自身のビジネスを拡大して
シングルさんの雇用、専用シェアハウスの運営を目指します。


#ひとり親家庭 #シングルマザー #シングル #起業  



頂いたサポートはシングル家庭の自立へのサポート事業開始に向けた資金及びそれに伴う自身のクリエーター活動の資金とさせて頂きたいと思います。