こんにちは、はじめまして。

実は別のところではじめようと思って少し書き始めていたのですが、
こちらの方が利便性が高いのではないかと思い、移ってきました。

以下、別のところで書いた投稿のほぼ書き写しです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日からブログを書いていきます。このタイミングでブログを始めたのは、
今行っていることを少しでも形に残した方が将来の糧になると感じたこと、

そして先があまりにも見えず、
何かしらのアウトプットを出していかないと
自らの歩みが止まってしまいそうで怖かったためです。

インスタやFacebookに記載してもいいと思ったんですが、好き勝手書くのはブログがいいかなと思い開設しました。

自分のためでごめんなさい笑

さて、遅くなりましたが、簡単に自己紹介させて頂きます。

氏名:伊東優
やりたいこと
・酒蔵の復興
・旧家の活用

酒蔵は愛知県半田市の亀崎という場所にありました。
代表銘柄は「敷嶋」です。
創業は天明8年(1788年)、閉業は平成12年(2000年)です。
自分で9代目にあたります。

自分が中学校の頃に閉じたので記憶にもあるといえばあるのですが、
名古屋に住んでいたのと、蔵には入れてもらえなかったので
残念ながらお酒造りの記憶はほとんどないに等しい状態です。

酒蔵を復興させようと心から感じたのは3年前の祖父の死からです。
一方で「家」への想いは昔からあり、
先祖が残してくれたものを使って何かをしたいとは考えていました。

またそのあたりはおいおい記載していきたいと思います。

固い話になってしまいましたが少しずつ書いていければ思いますので
よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記投稿は2018年9月10日。

この後、愛知県津島市の長珍酒造で”釜屋”としてほぼ1シーズン働かせてもらい、この時よりは”お酒を造る”ことは身近な、現実的なものになりました。

一方で一番の障壁である”清酒製造免許”についてはまだ目途がたっておらず、先行きが見えない不安な状況は続いています。

気持ちの上では一進一退、一喜一憂という状態です。

とりあえず動かない限り前には進まないので今後もがむしゃらにいくしかないなと思っています。

では、こちらでもよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?