最近の記事

マイナーデッキを選択する人、イラストを手書きする人

midjourneyやstable difusion、mimicなどの画像生成AIが巷で話題だ。 苦労せずに画力が手に入る時代になる。(もう少し時間はかかりそうだが) これからはわざわざ手書きでイラストをイチから作成するのならば、それ相応の理由が求められる時代だ。 カードゲームでよくある話だが、環境デッキを握らない者はその理由を説明できなればならない。(へんな話だが) 環境デッキ以外のデッキはそのほとんどがそれらの下位互換や下位種であるからだ。わざわざを弱いデッキを持ち込

    • アナコンダ・ハリファイバーが背負っていたもの

      ※この文章の一部はフュージョン・デステニーが禁止になった2021年1月に書きかけていたものに  加筆修正したものです。 ※このnoteはただの妄想です。 ■アナコンダ・ハリファイバーが背負っていたもの アナコンダではなく、フュージョン・デステニーに規制をかけたメーカーの意図を考えたとき、遊戯王が持つ他TCGにない魅力に思いを馳せる。遊戯王の良い点は主に以下だと感じている。 ・レギュレーションが1つしかないこと(スタン落ちが無く、エターナル環境しかないこと) ・受け入れら

      • ラッシュデュエルへの期待

        少し妄想したかったのでnoteに書いていくことにした。 もともと遊戯王を始めたときのことを考えると、子供ながらあの妙なダークな雰囲気に惹かれてカードを集め始めた記憶がある。ブースターパックのテレビCMも(現在はそうでもないが)怪しげで暗めなテイストで宣伝していたと思う。遊戯王原作に合わせてあのような雰囲気になったのだろう。 初期のカードは不気味な印象をもったものも多い。 子供というものは「THE子供向けホビー」に対してある程度の年齢になると一種のアレルギーというか、恥ずか

        • お試しノート

          exciteブログを使っていたけど、noteに乗り換えて見る。 ようやく2話後編のアップロードができそうだ。 今はエンコード中。終わり次第、3回目の全体チェックをして問題なければアップになる。

        マイナーデッキを選択する人、イラストを手書きする人