見出し画像

おたまダーニングに目覚めた話

近年のブーム、ダーニングが腑に落ちたので記録します

今までは、なんちゃってダーニングをしてきました。

ダーニングの仕組みは色々なところで紹介されています。
マッシュルームを使うと便利ということでしたが、私はそのマッシュルームなるモノをわざわざ手に入れる「ずく」(長野県の方言です。甲斐性ということかな・・・)が無い!先輩が、お土産の化石の玉子を入れて靴下の穴を塞いでいると言っていたで、いつかなんとかなるだろうと思っていたのです。

工房にあるモノで探したら木のリングが良さそうでした。

木のリングと靴下の穴
刺し子糸で補修
横糸は刺繍糸 なんちゃってダーニング

寒くなったらセーターを着ます。一番軽くて温かくて重宝するのはカシミアです。貧乏性の私には買えないカシミア。
「憧れのカシミア~♪」
と歌っていたらご縁があっていただけて、大事に大事に着ています。このところ大胆に中間着にカシミアを着ることを覚えて重ね着を楽しめるようになりました。中間に着るので何色でも、穴が開いていても平気です!
そう、カシミアっておいしいのですよねきっと。防虫剤と一緒に保管しているつもりが、穴が増えているような!?

いつか塞いであげますよ~と言いながら着ていたのを一大決心して塞ぐことにしました。覚悟を決めたのです。そういうお年頃になったのですね。

早速ネットで検索して、正式なダーニングを学びました。と言っても正式にならない。すぐに自己流に解釈します。これは仕方がありません。
良いの良いの。

まずは道具。
おたま、ゴム、チャコ、毛糸針など、刺し子糸、毛糸、糸切りばさみ
おたま? 料理嫌いの我が家の台所にも有る!全部有る!!

やり方
①穴の開いているところにお玉を入れてゴムで固定
②チャコで穴を四角く囲む
③刺し子糸を縦に張り
④横は毛糸をくぐらせる
⑤緩みは爪でしごいて調整
⑥周りを返し縫いして囲み
⑦縫い始めと縫い終わりの糸を始末する

早速始める。

一応記録しながらと思ったのですが、
楽しくて楽しくて♫
あっと言う間にセーター四枚のダーニングが出来ました。
四枚もやれば、プロかな!

画面中に6カ所。離れたところにもあって計7カ所!!
記録画像はおたまと共に♫
袖に2カ所・・最初に穴を撮影するのを忘れました😅
最初に穴を撮影するのを忘れたので裏側を撮影しておく!
これは、カシミアではありませんが自分で買ったお気に入り・・・も穴が開いていた😅
大事にしていてあまり着ていなかったので、どんどん着ることにしました。
脇に開いた!中国製の真っ黄色な一着。超温かい♫
5回に分けて重ねダーニング中
無事に塞がりました♡

編み物はとても好きでしたが、縫製を始めてから編む気力はあっても編み目を数えきって仕上げられなくなってしまっていました。何回数えても数えられないことがしばしば、そして編み目がいつもゆるゆるになる😅
ダーニングは、編み目をすくい、大好きな「横糸の互い違いくぐらせ」の積み重ねを集中力が途切れない適度な回数に自分で調整してまとめられるのが良いですね。私に向いているとわかりました。糸端の始末も全然苦痛になりません!自分で自分に驚いています。

といわけで

ダーニングのご依頼承ります。
おたまダーニングのワークショップも承ります。おたまをご持参くださいね。

裁縫処shikazo
本業は抱っこ紐屋です

この記事が参加している募集

#やってみた

36,755件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?